-
- コメント受付中
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
-
2025年03月04日
なるみ
- メンバー
ユウゾラさん、こんにちは。
わたしも休職中なので同じ気持ちです。
その日暮らしみたいな感覚で辛いですよね。
さらに病気の心配、子どものこと。。。
傷病手当は、事情を話して書類さえ整っていればすぐ入金してもらある場合があります。
書類が全て整っていて協会側に届いていれば交渉可能かと思います。
傷病手当だけだと最低限の生活しか送れず、4月はどうしても何かと入り用なのでわたしは社協への相談も考えています。
心の面に関しては、お薬をしっかり飲むことが大事だと思ってます。
まずはお薬に頼って、症状をどうにかしてからでないと八方塞がりな状態は変わらないと思います。
わたしの場合は発症して5年くらいはお薬を飲んだり飲まなかったりして、結果的に良くなることはありませんでした。
子供ができてから意識が変わり、ちゃんと処方どおり飲むようになったら症状が落ち着いて、今は病状が薬で抑えられてる状況です。
わたしの場合は統合失調症なので、頭の中がうるさくなくなり、周りにもおかしなこと言わなくなったと言われ良かったです。
まだたくさんお薬飲んでるので、寛解まではまだまだですが。。。
その経緯があったので、がんの治療も先生の指示を信じて頑張っています。
あとは楽しいと思ったことはいろいろ大変な中でも飛びつくことですかね。。。
ストレスで身を包んじゃうとそこから身動き取れなくなっちゃうので。。。
お金の心配、心の心配がある今の状況だと、お金のかからない楽しみが何より大事だと思います!
心の病だと、どうしても引きこもりがちになっちゃって悪循環なので、リハビリに散歩、ウォーキング、ジョギングあたりが一番最高なんですけどね。
カラオケアプリで歌うとか。。。
家事は1日くらいサボってでも、楽しみに全力投球する日を作るといいかもしれません。
そう言いながら自分にも言い聞かせてます笑
話すと楽になるなら、お話し相手くらいならなれます。
今回めちゃくちゃ長文ですが、普段は聞き役なのでご安心を笑
スレッドでもDMでもどちらでも大丈夫ですよ!
必要であればご連絡くださいm(_ _)m -
♥
1
-