四人の子育てをしながら母親の介護をしており何をどうすればいいでしょうか

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    くま0825さん
    2020年10月10日
    • メンバー
    • お金・保険
    • 子供・教育
    • 元配偶者・家族・ご近所

    四人の子育てをしながら母親の介護をしており何をどうすればいいでしょうか

    みなさんこんばんは。4人の子育てしながら、現在は仕事を辞めて、母の介護と父の生活の世話もしています。母親が七月に脳梗塞で倒れ、半身麻痺、言語障害、高次脳機能障害となり
    リハビリしながらの生活を支えています。母親は年金生活で
    苦しかったのか、生命保険に入っておらず、貯金もほとんど無い状態でした。入院費からオムツまで全て、娘である私が面倒を見ています。兄が居ますが、金がない!と取り合ってはくれません。入院して三ヶ月がたちますが、私の貯金も底を尽きそうで、これからの漠然とした不安と子供たちにも
    今までの生活をさせてあげれなくなった悔しさばかりです。
    母の体調や生活面の苦労に気づいてあげれなかった。
    私しか、いないのに私が潰れそうで、死を考えてしまいます。
    眠れず、ご飯も喉を通らず、吐き気に襲われて、病院に行ったら鬱の症状があると。オムツを買う為に、子供たちに十分なことをしてあげれてない。軽費老人ホームも空きの無い状態で今後、なにをどうすればいいか。

    56 コメント18件

アイコンみなさんからのコメント

  • unknown193さん
    2023年03月09日
    • メンバー

    私も介護に明け暮れておりました。
    母はわりかし元気ですが、父は要介護5で、自宅で母と子供にも手伝ってもらい見ておりました。
    先月、他界したためまだ落ち着かない感じですが、投稿されてるのを見て気になり、コメントさせていただきました。

    まず、地域包括支援センターへの相談が早いです。
    介護申請はできていますか?
    介護申請し、介護度数に合わせて、利用できるものを活用しましょう。
    要介護の認定があるのでしたら、ケアマネジャーをつけてもらいましょう。

    病院受診の介護タクシーやおむつ代の補助もあります。
    通所サービスでのリハビリ等もあります。ヘルパーやリハビリ、ショートステイをうまく使い、家族の負担を減らしてください。

    私の父を介護するのに、フル活用させてもらいました。それでも、お金は減ります。介護するのに、預貯金も無くなる方も多いです。

    我が子も犠牲になってしまいます。
    どうか、ご自身やお子様、ご家族様皆さんが少しでも楽になるように祈っています。

    1
  • 2022年10月30日
    • メンバー

    私も今まさに悩み中です。できる事は今しています。訪問看護、ヘルパー、親が癌なので訪問診療もお願いしている状況です。お金が雑費がとにかく減ります。借金も作ってしまいました。親のオムツ、通院移動、入院費、衣類、お粥しか食べれないから別に作ったり、レトルト買ったり、親は家で1万円分毎月電話してるし、気が狂いそうです。私も血圧が上がり治療してるから、毎日元気とは行かず不安な中仕事してます。子供はもうすぐ18歳、専門学校に行く費用もどうしようかと、審査通るかななど悩みだらけです。残業で収入増えてるだけで出費は倍増。役所には通じませんね。

    でも、まずは介護サービス導入しましょう。面談など色々大変で自分の時間ないと思いますが、まずは介護サービスから一歩始めましょう。

    1
  • 2022年09月27日
    • メンバー

    こんにちは。その後、状況は改善しましたでしょうか。
    うちの実家の父も倒れて介護になりました。
    介護認定を受けられたので、ベッドなど借りれてとても助かっています。
    少しでも状況が良くなりますように。

    1
  • 2021年11月11日
    • メンバー

    そこまで追い込まれているのでしたら、まずは役所だと思います。
    ただ、その場合、子供の施設入所を視野に相談してください。
    その上で、介護保険の申請。
    ただ、認定が出るまでは時間がかかります。

    大前提として、この類は自分で動くこと、情報収集が物を言います。

    因みにうちも精神障害者3名、うち2名は病院と自宅での介護をしております。
    更に子供は中学受験をするべき、なんとかやっております。
    使えるものはぜひ使って子供との時間を取り戻すようにしてくださいね。

    5
  • ヒカリさん
    2021年09月24日
    • メンバー

    1人で色んなことに抱えながら頑張っていらっしゃると思います。このままだと体調を崩すおそれも出てくるのではと心配になりました。色々と抱える事が大きいかと思いますが、お子さんは何歳でしょうか?お手伝いできる所は手伝ってもらう。又は、自分でできることは自分でしてもらいながら、くまさんの負担を少しでも軽くした方が良いかと思います。身体を休める時間をとっていないように感じました。お母さんの事で大変な事はお子さんにも伝わっていると思います。お子さんが手伝えることは手伝ってもらうこともできると思います。くまさんが倒れたら、それこそ大変になるかと思います。1人で全てを背負わずに頼れそうな場所に話をしてみてはいかがでしょうか?役所関係はお話はされましたか?もしかすると色々と使える制度があったりするかと思います。お母さんの笑顔は子どもの幸せです。大変かと思いますがあまり抱え込まずに悩まずにしていただければと思います。

    4
もっと見る
page top