高校生在学中に受けられる奨学金

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    ことさん
    2024年11月25日
    • メンバー
    • お金・保険
    • 子供・教育

    高校生在学中に受けられる奨学金

    高校生になり今迄とは桁違いにお金が掛かり驚いています。娘が3歳の時に夫の暴力から逃げる為に調停離婚しました。もちろん養育費は支払われていません。ずっと切り詰めて生活し市からの支援制度があり、なんとか生活できていましたが、高校は兎も言わさずに引き落としが掛かります…もちろん高等学校支援金受けてますが、その倍位実際掛かります。今、高校2年生ですが、今から受けられる奨学金があったら教えていただきたいです。色々と調べてはいますが、ひとり親というだけの条件で申請できる奨学金が見つからず、ご存知の方いらっしゃったらアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
    ちなみに、似鳥の奨学金制度は外れてしまいました。

    2 コメント5件

アイコンみなさんからのコメント

  • ことさん
    2024年11月27日
    • メンバー

    途中で送信してしまいました…

    貸付も視野に入れて考えようと思います。大学進学予定ですが、パソコン購入に20万円は用意した方がいいと先輩ママに言われました…
    もちろん、その他にも教材費等どれだけ掛かるのか、不安しかありません。
    これ以上節約するところは無い生活ですが、それでも何とか娘を進学させてあげたいです。

    0
  • ことさん
    2024年11月27日
    • メンバー

    なるほど、

    うちの娘も公立高校です。
    修学旅行費は、キツかったです…
    何とかかき集めました。

    0
  • 2024年11月27日
    • メンバー

    ことさん
    現在は、高等学校等就学支援金制度のみです。
    (入学の際には、母子父子寡婦福祉資金貸付を利用しました。制服代、iPad代などは借入でなんとかしのぎました。)
    娘は公立高校のため、私立ほどかかる費用はありません。
    学校への大きな支払いは今のところ、年度初めの学年費、修学旅行費ぐらいでしょうか。
    あと、地味に負担になるのが交通費(定期代)ですね...

    私の収入が、非課税にならないぎりぎりのラインなので、余計に苦しいです。
    大学進学を希望していますが、高等教育の修学支援新制度の満額支援とはならないので、
    来年(高校2年時)からの収入に気をつけて、なんとか2/3支援枠にとどめたいと思っている次第です。
    収入を増やすと自分の首が締まる状況...、なかなか厳しいです。

    0
  • ことさん
    2024年11月27日
    • メンバー

    コメントいただき、ありがとうございます。
    やはり、給付型は狭き門なのですね…
    waccaの記事見ました!
    お互いに引き続き情報収集、頑張りましょうね。非課税世帯、ひとり親の条件で給付型を受けられるものがあったら教えて下さいm(__)m
    kirieさんは高等学校就学支援金の他に受けられている奨学金はございますか?
    参考までに教えていただけないでしょうか?家は、高等学校就学支援金しか受けられてません。

    0
  • 2024年11月26日
    • メンバー

    現在高校1年の娘がおります。
    我が家も似鳥国際奨学財団落選しました...
    日ごろから高校の事務室掲示や案内を注視しています。
    あとは、WEB検索で、てあたり次第応募といった感じです。
    wacca でも、記事になっていましたね!
    https://wacca.link/communities/hitorioya/article/046
    ですが、どこもとにかく狭き門ですよね...
    お互い子どものために情報収集がんばりましょう!

    ちなみに、給付型をご希望ということですよね?
    貸付であれば、奨学金でなくとも市区町村や社協で無利子または低利子貸付の相談ができるかと思います。

    1
page top