-
- コメント受付中
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2022年10月14日
りぃ
- メンバー
こんにちは。うちは私立高校3年の子がいます。全額免除の特待で入学したのですが、騙されたーと思うほどお金がかかりました。制服は同級生のお兄さんが卒業生だったのでいただきましたが、それ以外は全て購入。iPadも指定のものを購入させられ、20〜30万円はかかったと思います。
ひとり親だと日本政策金融公庫で返済期間長く、金利も低く借りれますので利用しました。
その後は補習代、修学旅行の積立、模試代など、毎月結構かかります。制服も途中でカッターシャツを追加で買ったり、背が伸びてズボンの裾を出したり。。。
公立高校に入った上の子もほぼ同じくらい毎月かかってました。実質無料といってもお金かかります。
なので、県の奨学金が金利無料なので借りてます(余った分は大学の入学金にしようと貯めてます。結局は返すんですが、無利子なので金融機関で借りるよりはマシです)。
県外の国立大学目指してるので、これからも頭痛いです。
お互い頑張りましょう。 -
♥
0
-
-
2022年10月13日
あーちゃん
- メンバー
初めまして。うちの娘は高2なので、参考になれば…。
公立であれば基本授業料は相殺されて支払いもいらないと思います。私立だと一旦払って返還となる学校もあります。(それでもゼロにはならないかと…。)
どちらにしても、ご認識通り入学金は必要なのが一般的だと思います。でも本当に難しい場合は分納の相談にのってくれることもあるようです。ウチが特にキツかったのは、入学前に制服や体操服代が必要だった点でした。コートなどは後で買うにして、先延ばしにしてました。
またうちは埼玉から都内に通っているので、国の支援金はもらえても、埼玉県の支援は受けられませんでした…。
でも県を跨いで入学した生徒には10万円学校から補助が出ました。(県の支援よりは少ないですが)
めちゃくちゃ調べてましたが、上の2点は知りませんでした。学校や地域によってだいぶ違うので、志望校が決まっていたら学校のことも調べると安心だと思います。
制服代などはホームページにも載っているので。貸付などはしなかったので、あまり参考にならないかもしれませんがお互いに頑張りましょう!
ウチは次は大学受験に向けて調べまくってます! -
♥
1