-
- コメント受付中
-
2024年07月01日
maxmi
- メンバー
- 子供・教育
- 健康・心
- 雑談・その他
ディスレクシア?
先日、学校の個人面談で「音読が苦手なようで、もしかしたらグレーゾーンかもしれません」と言われました。確かに年齢のわりに音読は…下手です。そのほかは何の問題もなく、音読が苦手なことを本人も気にしていないようなのでグレーかもしれないということは本人に伝えてはいません。ただこれから中学になり、音読ができないことでからかわれたり、嫌な思いをしたりしないか不安に思うときがあります。音読用の本を買って毎日楽しそうに練習はしています。
同じようなお子さんがいる方いらっしゃいますか??あまり気にしなくていいですかね… -
♥
9 コメント14件
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2024年07月03日
maxmi
- メンバー
kacchuriさん、ありがとうございます!本当に笑顔が一番ですね。私あまり勉強に関して口出しする方ではないのですが、音読が苦手であると言われてなかったら、いつか「〇年生にもなって何で読めないの」って言ってしまう日が来たかもしれないって思うと、今回の先生に言っていただいて良かったかなとも思います。私だって苦手なことはたくさんありますが、社会人にもなれましたし、親にもなれました。彼には彼なりに苦手を克服したり、避けたりしながら大人になっていくんでしょうし、今まで通り二人で笑って過ごせる時間を大切にしていこうと思います!ありがとうございました。
-
♥
0
-
-
2024年07月02日
ひかり
- メンバー
こんにちは。
医者ではないので断言は出来ませんが・・・本当にディスレクシアでしたら楽しんで音読の練習をすること自体が難しいのではないでしょうか。視覚障害で文字を正しく認識出来ない、或いは、読み方と字が一致しない状態を気力で切り抜ける・・・というのはかなり無理がある気がします。
また、音読が苦手な障害にADHDもありますが、他にトラブルがないという記載から合致しないように思います。
どちらかというと・・・例えば、父親が暴言や体罰がひどくて(精神的な問題から)どもりがあるとか、話すこと自体に抵抗があるとか・・・。ただ、いずれの場合も他に症状が出るはずなんです。他で問題がないなら、様子見で良いのでは。名称がついてお子様が楽になるのであれば検査に価値はありますが、そうでなければ無意味です。
人間誰でも出来ないことがあります。出来ないことをカバーする為に他の能力がより発達しますからメリットもあるはずです。メリットを期待しましょう! -
♥
0