教えて下さい、子供を守り育てる喜びについて

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    2021年03月01日
    • メンバー
    • 健康・心

    教えて下さい、子供を守り育てる喜びについて

    初めまして、こんにちは。
    私には2人の男の子がいます。
    1人目はネグレクトに虐待をしてしまい
    養護施設で生活をしております。
    それから予期せぬ妊娠から2人目を出産したのですが可愛いと私が生活を助けてあげなければと少しは思うのですが、経済的に苦しく2人目も養護施設に預けてしまいたいとおもってしまいます。
    テレビやニュースでひとり親、特に女性の頑張りは凄いと知りました。
    なぜ、そんなに子供のためと頑張れるのですか?楽になりたいとおもわないのですか?極貧でも一緒にいたいとなぜ思えるのでしょうか?子供に尽くし自分は二の次と出来る理由を教えて下さい。
    私は幼少期、祖父母にべったりで両親は共働き、会っても姉と比べられ怒られて育ちました。宜しくお願い致します。

    7 コメント10件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2021年03月18日
    • メンバー

    waccaの貴重なコメント欄に皆様、お言葉有難うございました。
    しっかり何度も読み返し噛み締めます。

    5
  • 2021年03月08日
    • メンバー

    貧困ならば、フードバンク等もあります。
    自治体によるのでしょうが、1人親の人達が協力し合うサービスもあります。
    何でも1人で背負い過ぎちゃダメですよ!
    お子様、預けたって良いじゃないですか!
    子育ての喜びや楽しみなんて全ての親にある物ではないと思いますよ。
    ネグレクトしてしまいそうなら、する前に施設に預けるのが親の愛だと思います。

    5
  • 2021年03月08日
    • メンバー

    私はママになるのが夢でした。それでも毎日3人の男の子相手にしていたら、喜びやらなんてないです。毎日必死です。児相に預けた事もあります。でも、3人がいなきゃ頑張れない!と言う気持ちもあります。児相に預けたくなりますよ、辛いと思う事の方が多いですよ。それで良いのではないでしょうか?子育て支援課や児相にカウンセリングをお願いするのも手だと思います。
    自分が頑張らなきゃ、子供達は生きていけないんだから!と思い、頑張り過ぎずにやってますよ。
    休みの日何かは昼近くまでベッドでゴロゴロしてますし、それから子供達のご飯用意です。
    栄養面等考えなきゃいけないのでしょうが、私はそんな事考えなくて良いと言ってもらえました。頑張らなくて良いんだと言ってもらえました。
    肩の力抜いて子育てしてみては?

    6
  • 2021年03月04日
    • メンバー

    福祉事務所の保険担当へ相談されてみてはどうでしょう。私も死にたくなったとき、相談して精神科の先生ともお話できて、生活福祉課へも繋いでもらえました。
    カウンセリングとかを受けて、自分の今の気持ちを話すだけでも、少し心が軽くなります。
    虐待してしまうのは蓮根さんのせいではなく、自覚しないところで蓮根さんの心が悲鳴を上げているのではないでしょうか。
    保健師さんは、そのことをわかっているので、決して蓮根さんを責めないと思います。いい先生に繋いでもらえたら、ちょっとずつ事態が変わっていきそうな気がします。

    7
  • りんりんさん
    2021年03月02日
    • メンバー

    蓮根さん、初めまして。

    ニュースなどで見るひとり親の皆さんが頑張っているのは極端な事例です。普通の人の普通の姿を取り上げても視聴者は食いつきません。視聴されなければ商売になりませんから、極端な例が放送されるのです。

    ひとり親でもそうでなくても、貧困を理由に子どもを施設に入れる親は昔からいるし、今もいます。そういう親がテレビにとりあげられないのは、個人情報を守りながらマスメディア的においしいとりあげ方をするのが難しいからにすぎません。

    私自身は、もっと良い環境で育ててもらえるならば子どもを放り出したいと常々考えてきました。もともと子どもが好きではないし、夫が育てると言うから産んであげたのに、死んじゃうなんて(うちは死別です)約束が違うじゃないかと思っています。いま、子どもを育てて生活しているのは、乗り掛かった舟でいまさら下りられないから、というのが正直なところで、周囲から「お子さんが励みになるでしょう」などと言われると白けた気持ちになります。

    どのご家庭も事情や背景は個別で、同じ境遇にあったとしても感じ方も人それぞれです。「子どもが第一、自分は二の次」という人もいれば、そうでない人もいます。施設に入れるということが蓮根さんの最大の助けになるのならば、それを求めてよいのではないでしょうか。

    私が気がかりなのは、蓮根さんご自身のことです。やりたい仕事をするには子どもの預け先がないとか、健康の問題で働くことが難しいとか、ご事情がおありで苦しんでおられるのではないかと心配です。そこはネットでもリアルでも助けを求めてください。子ども時代に悲しいことも多かったことでしょう。何らかの支援に繋がって、蓮根さんのその切ない子ども時代が購われる日がきたら、誰かを助ける力もわいてくるかもしれません。どうぞ焦らないでください。

    8
もっと見る
page top