-
- コメント受付終了
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2023年07月10日
ひかり
- メンバー
余計なお世話かもしれませんが、分かりにくいと思い、日本スポーツ振興センターの話、追記します。我が家は八回用紙を渡され四回申請しています。これはそもそも学校が加入し保護者も費用を負担(場合によっては保育園や学校がその分も負担)している場合で、且つ通学中や学内にいて、第三者行為ではなく(加害者がいない)、また、診療報酬500点以上の場合に利用が可能となります。基本的には対象の時は学校から用紙が渡されます。まぁ、対象でも用紙をくれなかった保育園や学校もありますが…。我が家は所得制限より医療証がないので、雀の涙の様な金額が上乗せされ返ってきています。公的補助があれば戻りも少ないのでは。
個人的にこの制度は手続きが面倒臭くて教師の手を煩わせるものなので私はあまり使いたくありません。
なお、お子様の怪我は心配ですよね。私も最初の頃は傷跡を心配したり、成長を心配したりしましたが、今は血塗れ、救急搬送に親がもう慣れ、深追いしません。
どの様な状況下でも、なるようにしかなりませんよ。ちなみに、生保は車や仕事より独立したお子様二人から支援を受けられると認識され対象外になっているのではないでしょうか。とは言っても親として子のお金は使えないですよね…。 -
♥
1