トップ ひとり親wacca 心のヘルプ 育児休暇中の生活費 メッセージを削除する このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。 キャンセル 削除する コメント受付中 2022年04月26日 鬼たろ メンバー お金・保険 子供・教育 仕事・職場 育児休暇中の生活費 高校卒業から5年間正社員で働き 現在は育児休暇中です。 いままでは、私の母がだ身体が弱く働けないので私のお給料のみで生活をしていました。その為、貯金などもできていない状態です。 育児休暇中でも働ける場所はあるのでしょうか? ♥ 1 コメント3件 みなさんからのコメント 2022年05月09日 鬼たろ メンバー 育休中に働くと減額されることもあるんですね、知らなかったです、、 育休中に働くと減額されることもあるんですね、知らなかったです、、 ♥ 0 2022年04月27日 ひかり メンバー 従来の雇用先に継続雇用されたまま、いわゆる育児休業中ということでよろしいでしょうか?一般的に手続きは雇用先がする為、申請書を提出していれば通常は口座に振り込んでくれると思います。ただ、私の時代は毎月振込ではなく、2ヶ月まとめてで、時期も結構遅かった気がします。 ちなみに育児休業中の就労は、育児休業の手当てが減額されるのでお勧め致しかねます。私は1日勤務で3万程度減額されました・・・。 (随時、法改正があるので当時とは状況が異なるかもしれません。ご参考までに。) 従来の雇用先に継続雇用されたまま、いわゆる育児休業中ということでよろしいでしょうか?一般的に手続きは雇用先がする為、申請書を提出していれば通常は口座に振り込んでくれると思います。ただ、私の時代は毎月振込ではなく、2ヶ月まとめてで、時期も結構遅かった気がします。 ちなみに育児休業中の就労は、育児休業の手当てが減額されるのでお勧め致しかねます。私は1日勤務で3万程度減額されました・・・。 (随時、法改正があるので当時とは状況が異なるかもしれません。ご参考までに。) ♥ 0 2022年04月26日 かずまま メンバー 鬼たろさん。 はじめまして。 育児休暇中の就労は原則認められていないようです。 育児期間中は、お身体を休めてください。 https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000706037.pdf 雇用保険に加入している期間など、受給資格があるようですが、 該当している場合は、育児休業給付金としてお子様が1歳になるまで 賃金の67%が支給されるそうです。 ハローワークがお問い合わせ先になっていますので、 ご相談されてみてはいかがでしょうか? 鬼たろさん。 はじめまして。 育児休暇中の就労は原則認められていないようです。 育児期間中は、お身体を休めてください。 https://www.mhlw.go.jp/content/11909000/000706037.pdf 雇用保険に加入している期間など、受給資格があるようですが、 該当している場合は、育児休業給付金としてお子様が1歳になるまで 賃金の67%が支給されるそうです。 ハローワークがお問い合わせ先になっていますので、 ご相談されてみてはいかがでしょうか? ♥ 0