-
- コメント受付中
-
2021年02月19日
あい
- メンバー
- 子供・教育
- 健康・心
子育ての支援を受けられる場所を教えてください。
いつもみなさんの投稿を読ませていただいています。
子供が1歳で離婚し、重いうつ病となり子育てにとても苦労しました。
体も頭も動かず、時間の感覚もなく毎日床に体育座りしているうちに4時間経っていた事もあります。
本当に這って子育てをしている状態でした。
離人症と言う症状から、テレビで見るような精神病患者の様に、フラフラと歩く廃人の様な状態でしたが、当時正常な判断が出来ずきちんと治療を受けられませんでした。
現在は仕事もしており、通院は定期的にしていて、行政からの勧めで障害者手帳3級を取得しましたが、子育てに関してはどこに支援を求められるのか分かりません。
子供家庭支援センターなど、思いつく所には相談し、長年相談していましたが、あくまで相談のみで支援と言う感じではありません。
今もイライラが止まらず、叱る→怒るを飛ばして怒鳴ってばかりいます。
そんな自分に自己嫌悪ばかりで、本当に死にたくなります。
子供が可愛くないのでも、子育てが嫌なわけでもなく、こんな母親に育てられる子供がとにかく心配なんです…。
元々明るくとても優しい子ですが、チックや吃音がでたり、最近は目眩や頭痛腹痛をうったえるようになり、落ち着きもなくなって来ました。
私が通院や精神疾患がある事は子供はしらないのに、まるで自分が酷かった時を見ているようで、とても心配です。
病院で子供について相談し、小児鬱ではと相談しましたが、元々明るい為か心配ないと言われました。
私が変われば良いだけなのですが、悩みながら色々相談して来ましたが、すでに7年経ち、死にたい程変わりたいのに変われません。
こんな不安定な母親が家にいて、子供が落ち着けるわけがなく、一時期本当にどこか暖かい家庭で育って欲しいと里親まで考えました。
子供の幸せを心から願っているのに、どの選択が幸せなのか分かりません。
子供は私の事は大好きでいてくれているので、出来る事なら自分で幸せに育ててあげたいのですが、今の環境では、それが子供の幸せなのかも分かりません…
家に2人だけなのが怖いです。
自分が子供を追い詰めているのが怖いです。
誰かに手伝って欲しいと考えますが、そんな制度はないでしょうし、、、セラピーなど考えていますが、病院で紹介してもらった所は遠く高額で悩んでいます。
今も出口のないような相談だとは思いますが、皆さんは子育ての悩みなど、どこに相談していますか。
またどんな支援を受け、どのように変わったかなど、参考にさせて頂きたいです。 -
♥
8 コメント21件
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2021年04月19日
りりー
- メンバー
はじめまして!
わたしも現在うつ、不安神経症、パニックで休職→退職したばかりのシングルマザーです。
休職する前までは、子供2人にあたることもあって、毎日自己嫌悪でした。
地域によりますが、東京都では
LINEに相談窓口があり、そちらで
児童相談所の一時保護もあるので
児童相談所に一度相談したほうがいいと教えてもらいました。
その後、心療内科に通院し、今のところ症状が安定していますが、ただもし悪化したら児童相談所に相談しようと思っています。
できれば自分で育てたいですが、心の余裕がないときに、頼れる場所があるんだというだけで正直ホッとしました。LINEでお話しを聞いてもらうだけでもすごく安心できましたし。
無理ならさらないでくださいね! -
♥
2
-
-
2021年04月13日
あい
- メンバー
yukoさん
少しでも楽しく子供と過ごしたいと言うお気持ち、痛いほど分かります。
自己嫌悪で涙が出る日々、本当に辛いですよね。
私の場合、自己嫌悪で落ち込んだ気持ちが、また子供へのイライラになり、また自己嫌悪で消えたくなる程でした。
でも少しでも行政など相談すると、気持ちが楽になるかと思います。←本当に少しずつかもしれませんが。。。
私はここで情報を頂き、やっと社会福祉士協議会へ相談をする事が出来ました。
食料支援を受け、その際自宅まで15分程度訪問してくださり、少しでも誰かに支えられていると言う気持ちを持つだけでも私は救われました。まだまだな自分だとは思いますが、ここで相談するだけでも1人じゃないのかなと感じます。
お互い大変な日々ですが、頑張っていきたいですね。 -
♥
4
-
-
2021年04月13日
あい
- メンバー
ちゃんさん
同じような状況との事で、お気持ちお察しします。
毎日お互いに大変ですよね…
私も未だ感情的になると止められず、とてもとても落ち込みます。。。
本当に、自分が追いつめてしまっているんだなと胸が苦しくなります。
でも、こちらで情報をもらい、最近社会福祉士協議会へ相談しました。
今は食料支援と家事のお手伝いをお願い出来る事になり、ほんのすこーしですが、気持ちが楽になったように感じます。
あとは通院し、抗うつ薬を処方されてますが続けて服用するのが怖く←本当はダメなのでしょうが…
とりあえず漢方は毎日飲むようにして、少しずつ回復できれば良いと自分にい言い聞かせ、精神的に安定しない自分も自分だと、少しだけ開き直れるようになりました。お互い、優しく素敵なお母さんでありたいと言う気持ちはあるとは思いますが、少しづつ頑張っていきたいですね。
-
♥
3
-
-
2021年04月13日
yuko
- メンバー
こんにちは、はじめまして。
同じうつ病で、子育てにも苦労されている所も同じでコメントさせてもらいました。
私も、子供のことが大好きです。でも、家事や仕事もうまくできず、どうしても、イライラ、落ち込みなどあり、子供にうまく接してあげれてないと感じています。娘は中学1年生になります。元々明るい子ですが、ここ1年ほど頭痛に悩まされ、暗い顔をすることも増えました。自分のせいだと、思います。あまり、まわりの支援も受けられていません。少しでも、楽しく、子供と過ごしたいですよね。自己嫌悪で涙がでます。でも子供は慕ってくれていて、なんとか、日々くらしています。
-
♥
2
-
-
2021年02月25日
いみみん
- メンバー
あいさんへ、自治体にもよりますが、家庭児童相談センター、子ども支援センター、一時託児所←即日申し込みかけて、3才頃からは、認定園、公立幼稚園 ←延長預かり保育あり 問い合わせされて下さい、児童相談所は有力です。←預かり先を教えて欲しいと依頼してください 市役所、保険所←保健師さんいる窓口なら大体ご存知かと…緊急で子育て支援受けたい、そして保育園申請したいとお電話されてみてください、 児童相談所か?役所、保険所に家庭児童相談委員という方がいるはずです、お話したら定期的に家庭訪問依頼もして頂けると思います、 その時にご相談されると良いです 児童相談センターでもお母さんの容態、子育て、カウンセリングしている自治体もあるようです
-
♥
2
-
-
2021年02月25日
あい
- メンバー
みなみさん
色々な情報と、あたたかいコメントありがとうございます。
社会福祉協議会でひとり親の支援があるんですね!
ホームページを簡単に見ましたが色々とありそうでした。
先日たまたま家庭支援センターから、最近の様子を伺う電話があり、今色々と支援を探している事、ワッカと言うサイトを見つけ相談している事、社会福祉協議会に問い合わせてみようと思っている旨話しましたが、社会福祉協議会でひとり親の支援がある事すら知らない様子で、なんでなのかとかなり疑問でした…。
今までずっと相談してきたのに、ずっと何も紹介してもらえず悩んでいたので、ここで色々と情報をいただけて本当に助かります!
なんとなく頑張って行けそうです。
ありがとうございます。 -
♥
2
-
-
2021年02月22日
みなみ
- メンバー
社会福祉協議会と言う所で1人親の支援受けれるサービスありますよ!
山梨県甲斐市ですが、それとは別に無償で1人親の支援が受けられるサービスもあります。
市役所の子育て支援課か社会福祉協議会で、ご自身の自治体のサービスを調べてみては如何ですか?
1人親のサービスは色々充実していると思います。
山梨県甲斐市のサービスでは、無償で子供の預かりもやってくれます。日曜日など祝日も預かってもらえます。
大変でしょうが、ママさんが悩み苦しんでるだけでも良いのではないですか?
どうにかしようともがいている、それが子供の為ですよ!
児童相談所で定期的に相談受けるとかでも、リフレッシュ出来ますよ!
子供とは離れて、カウンセリングみたいなことやってくれます。
色々ありますよ!頑張っているんですから、自信持ってください! -
♥
3
-
-
2021年02月21日
あい
- メンバー
ゆりさん
ゆりさんも似た境遇と言う事、お互いに大変ですが、コメントくださりありがとうございます。
自立支援制度でカウンセリングが1割負担と言う話を、前に母子寮に入居していた方から聞いた事があり、私も何度か問い合わせたのですが、自由診療のカウンセリングは適用にならないと言われ、保険診療だけならマル親があれば必要がないと思い、自立支援制度自体申し込みをしませんでした…。
カウンセリングを毎週受けていた時期があり金銭的に辛く、今とは違う精神科でしたが、相談した所大学の研究室で研究も兼ねたカウンセリングを1時間4000円で受けられる所を紹介され、2歳の息子をつれ、バスを乗り継ぎ1時間半かけて通っていましたが、やはり遠く続きませんでした…
無料の自助グループやカウンセリングがあれば参加したいのですが、どこに問い合わせるべきでしょうか。今まで2回ほど、育児疲れで1泊だけ預けられる制度を利用した事があります。もう2年生と言う事もありあからさまに理由なく預けるのは、大きくなった際にふと疑問に思ったりと、心に傷が残るのでは心配になり中々利用出来ませんできず、、
ひとり親向けの子供たちが参加出来る、無料の合宿に参加させたりはしていましたが、去年はコロナでなく仕方なく民間のものに参加しました。
でもやはり一緒にいる時間が子供のためにも良いとも思えず…自分の息抜きを、そんな事はないと分かっているのに、どこか罪悪感を感じてしまい、自分が在宅ワークの時などは、子供が直帰したいと言う日は学童は行かず直帰させてしまいます。
なのに仕事中なのにうるさいと怒鳴ってしまい、本当自分はなんなんだろうと後悔ばかりでした。子供は私が鬱である事は知りませんが、やはり不安定な時は同じように不安定になりやすく、本当にかわいそうです。
それでもどちらがお母さんなんだろうと思うくらい、心配して色々先回りして手伝ってくれる日もあります。
なのに体も気持ちすら動かない自分に嫌気がさし、子供がふびんで私なんていなければと考えてしまいます…今はコロナもありますが、もう少し離れる時間を増やしたり、トワイライトサービスなどもまた利用を考えてみたいと思います。
-
♥
3
-
-
2021年02月19日
ねむねむ
- メンバー
あいさん、こんにちは。
離婚時期やうつ病を抱えているということが同じで、自分のことのように心配になりました。3級の手帳を受けられていて、お子様も小学生と言うことから医療費に関してはお母様のカウンセリング等は自立支援制度を使用すれば高くて1割負担もしくは自治体によれば0割負担で受けられると思います。
セラピーと言うと有料のところなので、現在通われている精神科さんを少し見直してみる方がいいかもしれません。通常金銭的に余裕がない1人親の場合、お金のかからない自助グループやカウンセリングを使わせてくれることがほとんどです。
私の場合息子にも障害があり、とても息が詰まることもあります。
子ども家庭支援センターにもご相談との事がありましたので、ぜひもう一度ご連絡の方をして一時的に子供を預ける施設を紹介してほしいとお願いしてみて下さい。
利用者が増えすぎるとパンクしてしまうため、あまりあちら側から提案をしてくれませんが聞けば教えてくれるかと思います。
夕方から夜の時間であったり、一晩預かっていただくこともできます。料金もとてもお安くなっており、お母様も息子さんもリフレッシュできるかもしれません。
まずはご自身を責めるのをやめて少しゆっくりしましょう。
子供は、特に母親の不安や不安定さを察知してしまいますので、お子さんはあいさんのことをとても心配してらっしゃるのではないでしょうか。
プロフィールを拝見しましたところ明るいお子様と言うことでしたので、まずはあいさんが息抜きをすると言うところから始めてみてはいかがでしょうか?
-
♥
3