情報提供

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    2024年12月16日
    • メンバー
    • お金・保険
    • 子供・教育
    • 家事・住まい
    • お役立ち・お知らせ
    • 雑談・その他

    情報提供

     日々お疲れ様です。
    かの昔、私自身がチャリティーサンタになろうとしたことがありまして、団体より連絡を頂くことがあります。今年のチャリティーサンタは終わっていますが、ご興味ある方は来年どうぞ。
    (抽選にはなりますが、無料でプレゼントを貰えたり、書籍を貰えたり・・・)

     今回の案内は残念ながらその話ではないのですが、疲れた時に休める場所があります、というご案内です。但し、非常に限られた地域の話です。ご興味がある方はよろしければご覧ください。

     ※私は利用したことがないので良いか悪いか分かりかねます。※
    ***************************************************************
    こんにちは、チャリティーサンタ事務局です。
    この度は、私たちの企画にご参加いただき、ありがとうございます。
    今後の支援活動につなげていくため、改めて皆様のお声を確認させていただく中で、少しでも情報提供ができればと思い、今回連絡させていただきました。

    当団体の連携団体の中に近隣エリアで活動している団体様があり、
    もしよろしければご参考にしていただければ幸いです。

    <団体情報>
    団体名:NPO法人ウィーズ
    活動内容:家庭環境に悩む子ども、若者、ひとり親の無料の24時間LINE相談/千葉県松戸市にある拠点「みちくさハウス」/首都圏+静岡県在住の別居・離婚後の親子交流支援/子どもの視点に立って活動できる大人を育成し、支援が必要な子どもと繋げる支援者養成講座
    対応している支援:体験支援/学習支援/食支援/物資支援/就労支援/託児支援/支援情報発信/交流の場の提供/シェルターなど生活の場の提供/相談対応/訪問支援
    活動地域:首都圏、静岡県を中心に全国
    HPなど:https://we-ed-s.com/

    今回のメールが何か良い情報につながるきっかけになれば幸いです。
    もし団体へつないでほしいなどの希望がありましたら返信にてご連絡ください。
    寒い日が続きますが、何卒ご自愛くださいませ。

    ◆◇あなたも誰かのサンタクロース◇◆
     NPO法人 チャリティーサンタ
     運営事務局

    公式HP:https://www.charity-santa.com/

    5 コメント4件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2024年12月26日
    • メンバー

    ご返信が遅くてすみません。
    何か色々モヤモヤしていました・・・。
    東京は確かに無料のイベント等も豊富だとは思います。しかしながら、児扶が全停止だと参加要件を満たさないことも多いので我が家にはあまり縁がありません。頑張って企業主催の(ひとり親無関係の)イベントを探して申し込みますが、こちらの方も競争率が激しいですね。
    もう少しで2024年も終わりですね。くれぐれもご自愛くださいませ。

    1
  • 2024年12月23日
    • メンバー

    今朝のニュースでやってたのですが、
    東京都のみポイント還元10%
    更に足立区はプラス20%の還元!!!
    12月27日までの予定が予算枠いっぱいになりそうなので、
    明日までになったとのこと。
    東京はやっぱりいいですね。

    1
  • 2024年12月21日
    • メンバー

    いつもコメントありがとうございます。
    東京近郊に限られてしまう支援は多いですよね。育成手当(月13500)もサポート給付(月5000)も、東京独自ではなく全国で行えば良いのに、と思っています。支払い自体は全国のひとり親、皆が必要なのですから。
    さて、私もサンタになって、皆様を喜ばせたかったのですが、このチャリティーサンタは相手のあることなので時間枠が決まっていましてなかなか難しいのです…(^_^;)来年はブックサンタになろうかと思っています。
    レストハウスは良い取り組みですよね。私も利用したいくらいです。

    1
  • 2024年12月20日
    • メンバー

    いつも為になる情報をありがとうございます。
    ちらっと読んでみました。
    支部等も作れるんですね。
    私の住んでる地域は、支援が薄いので、
    こういうのがあったらいいのにな。と思いました。
    今は無理ですが、いつか助ける側になりたいです。

    1
page top