養子離縁について

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    Rさん
    2024年09月25日
    • メンバー
    • 子供・教育

    養子離縁について

    久しぶりに投稿します。

    結婚時に連れ子だった長女を離婚後私が引き取り実の次女とともに
    子ども二人3人でシングルファーザーしています。
    高1の養子の長女の思春期で難しい日々を送っています。

    ケンカばかりならば、養子離縁して母親や祖父のもとで暮らした方が悩みがないのではないかと思ったり、私も日々のトラブルで悩んでいます。

    養子離縁のご経験がある方はいらっしゃいますか?
    何か経験談などあれば教えてくださいm(__)m

    4 コメント15件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2024年10月04日
    • メンバー

    Rさんの過去のコメントを読ませていただくと、長女さんを歯医者に連れて行き、更に、矯正のことも考えたり、と、このコメントを読むまでは、二人の娘さんが実子だと思っておりました。
    他のコメントでは、長女と次女は喧嘩ばかりしている。とも書かれているので、長女は、Rさんとも次女さんとも喧嘩が絶えないってことですよね。元奥さんが引き取れないならば、長女さんに、Rさんとも次女さんとも上手くやるようにと諭すのが親ってもんなのに。
    私は、兄と縁を切っています。血を分けた…。と言っても、必ずしも分かり合える、助け合えるとは限らないと思います。
    Rさんと次女さんが心穏やかに過ごす日が来ることを願っております。

    2
  • Rさん
    2024年10月03日
    • メンバー

    ご返信ありがとうございます。
    長女は甘える場所がないのが、悩みの根源なのかもしれません。
    同じ気持ちの友達なんてなかなかいないし。
    実の父は生まれる前から離婚し会ったことはないです。

    役所の子ども課と連携したりして長女の話を色んな大人が聞いてもらえる
    環境を整えていますが、同じ境遇がいないので分かり合えないのかもしれません。

    元妻が長女と一緒に住めない理由は分からないです。
    離婚前から育児放棄のような感じもありましたので育児に対して前向きでないのが
    大きな一因かと思います。

    愛着障害はもうあると思います。虚言癖などが少しずつ出てきています。

    今回の一件あって児相に連絡しました。弁護士には以前相談したことがあって
    打開の手段が養子離縁しかなかったんです。
    いわば私と長女が他人になれば母親が引き取るしかなくなるんじゃないかと。
    それは最終手段と考えて、他の方法をこれから児相と話します。

    私も長女と次女の関係は両親以上の長く大切なものだと思って
    離婚時に2人とも引き取りました。
    でも現状の2人の関係をみると、これから良くなるのかわからなくなります。

    アドバイス本当にありがとうございます。
    少しずつより良い方向を探していきたいです

    2
  • 2024年10月03日
    • メンバー

     奥様は、長女さんを引き取れないのは経済的な面でしょうか。
     長女さんはいつまでも母親を欲している状態だと思うので、何故預かれないのか知っているのでしょうか。
     愛着形成は、幼い頃からの愛情が希薄だと大人になっても不安定になります。
    長女さんは、Rさんが実の父でないことを知っていますか。それでも反発するなら、試し行動でしょうか。
     元奥様が引き取ることは、経済的理由なら生活保護申請。彼女の異性関係、病気などなら、児童養護施設などが次の選択肢ですが、考えてますか。
     姉妹の間柄で次女さん(半分血の繋がった次女さん)との関係は良好でしょうか。
     長女さんが反発されると、18才になると出ていけと言ってしまうとのことですが、大人気ないかもしれませんが仕方ないことかと。愛着障害は実の親との葛藤でいつまでも残るかもしれません。それでも、我慢し続けて、Rさんが苦しむことが良い事だとも思いません。
     Rさん以外の預け先、母側の祖父母や実の母はどうなのか、法的にはどうなのか。児相や弁護士(法テラス含め)、心のケアなど話し合ってみた方が良いと思います。
     私は実姉妹とも仲良くないので何とも言えないのですが、シングルファザーの方が知り合いにいます。奥さんの不倫で別れ、自分が引き取っており、実家が近隣市なので、たまに預けて飲み会などに参加している様です。
     また、子供が1歳、6歳(男児)の時に結婚した男性の友人もいます。彼と結婚した奥様との間に女児も7年後に生まれ、18年以上結婚生活は続いており、関係は良好です。
     養子縁組するには、それなりの覚悟があったと思います。が、状況が変わった今(離婚した)の現状把握し、長女さんと自分がこれ以上、心が傷つかない方法を選択して下さい。
     
     
     

    1
  • 2024年10月01日
    • メンバー

    男を作って出て行った(私からしてみれば最低な女)元奥さんに対して、恨みがあるうちは、長女さんと暮らすのは難しいかと。自分の子でも難しいのに、ましてや懐いてくれているのなら、まだしも。
    私がRさんの親戚や友達だったら、そんな子は、とっとと出すべき、と言ってしまうかも。
    長女が、Rさんにしか甘えられないのも分かります。でも、あまりな態度です。長女の本当の父親はどうしているのでしょうか?本当の父親じゃないくせに。と言うのなら、本当の父親のところにでも行けばいい。と思ってしまいます。
    元奥さんの親御さんが健在ならば、そちらにお願いしても、Rさんは、責められないと思います。
    Rさんは、すごく頑張った。と思います。
    あまり無理しないでくださいね。

    2
  • Rさん
    2024年09月29日
    • メンバー

    皆さんご意見本当にありがとうございます。

    結婚した時は、一生、子供も頑張って育てる気で受け入れて結婚しました。
    別れた奥さんは、彼女の不倫のような形で離婚しました。子供を置いて出ていった形です。

    そんな前妻のことでも悪く言わないようには努めていますが、
    長女とケンカして実の父じゃないくせになど言われたり、家を出ていきたいと
    言われながらそれでも関係を維持する為に、努力をするのが良いのかわからないので相談させていただきました。

    皆さんも結婚した時は、一生一緒にいたいと思って決意したのにそれが変わっていることはあると思います。

    言い過ぎやケンカなどないように、勤めながら考えていきたいと思います。
    ご相談に乗っていただきありがとうございました。

    2
  • 2024年09月29日
    • メンバー

    色々な立場から様々なご意見があるので、私がこちらにコメントをするのは最後にします。
    私には異母兄弟がいます。Rさんは離縁すれば他人になれますが次女さんはそうはいきません。長女さんが法に触れる程荒れれば、次女さんの結婚や就職は少なからず影響を受けます。私はRさんが守りたいのは次女さんだと思って下記のコメントしましたが、自身が一番大切なら無理矢理取り繕わなくて良いと思います。
    ただ、御自分が一度元奥様受け入れたことを思い出し、彼女にも確かに良い点はあったと話を長女さんと合わせて丸く収まるなら、それが一番だと思います。元奥様の悪口は次女さんのアイデンティティまで否定することに繋がりますからね。
    兄弟姉妹の関係は簡単には消えません。姉がグレた責任を負うのが妹さんだとしたら可哀想過ぎませんか?

    3
  • とみぃ。さん
    2024年09月28日
    • メンバー

    何度もすみません。
    引き取る、養育するって決めた時の気持ち…嘘だったんでしょうか。それなりの覚悟があったんじゃないのかなと思います。だって自分の子じゃない子どもを育てるんですよ??自分の子以上の愛情を注がないと育てられないです。子どもながらに解ってしまうんですよね、私はよその子だからって…。今は素直じゃないだけだと思います。米粒位の愛情がまだ残っているなら離縁しない方がいいんじゃないのでしょうか。母親云々の前に…。なんか言い訳している様な気がしてしまいます。Rさんご自身の気持ちを大事にしたらいいと思いますよ??自分の人生じゃないですか!!本当に嫌なら学校で荒れたり、遊び歩いて帰ってこないと思いますけどね……、娘さん。

    2
  • 2024年09月28日
    • メンバー

    Rさん、詳しい事情は分かりませんがやっぱり言い方悪いけれど、母親に捨てられた…ということだと思います。娘さん達はそう感じてるはずです。
    元妻さんを悪くも良くも言わなくていいように思いますが…(たまに会ったり電話くらいだと、母娘お互いに良い顔でいられる面があるし)
    子供からすれば、両親揃ってた頃が恋しいですよね。それと、どんなに酷い事をされたり言われても、母親を嫌うことは無いと思います。

    でも本当、子供は勝手な事を言います笑、甘えてるんですよね。私も耐えられずブチっと爆発する時あって、よく娘に諭されてますよ笑。
    長女さんはお父さんに言いたい事(本気じゃない物も含めて)をある程度言えてると思うので、できれば深呼吸してくださいね。
    親も人間ですし、たまに怒るのはしょうがないって思います。思ってても言葉に出してはダメな事があるので、勢い任せに言い過ぎないよう。
    私自身も気をつけなきゃと思いました…大人も間違ったら後からでも謝るのは必要ですし、日頃から感謝を言葉で、娘に伝えるようにしたいです。

    養子離縁の手続きはまた別の話として。
    次女さんのことも大切だから、18歳あたりでの一人暮らしは、個人的には賛成です。
    Rさんを応援しております!無理し過ぎませんように

    2
  • Rさん
    2024年09月28日
    • メンバー

    まひみさん

    ありがとうございます。
    正直私もよくわからないんです。
    彼女は、母親が心のよりどころです。でも私は離婚した母親を良く言うこと
    できないんです。
    長女が母親の時は良かったとか言うことに我慢ができないんです。。。

    大人になれないんです。。。

    2
  • 2024年09月27日
    • メンバー

    こんにちは。
    善意で長女を引き受けたのに本当に要らない…と思っていませんか?長女さんにとってRさんは育ての親状態、かなり酷いことをしても捨てないでくれる存在なのでは。反対に実母は育ての親状態でいつも機嫌を取らないと棄てられるからわがままも本音も言えない存在。長女さんに18歳になったら独立しろ、は私は言うべきではないと思います。なぜならば彼女には帰る家がRさん宅しかないから。Rさんの言い分は一見すると理にかなっていますが、そもそも長女さんにとってRさんは長女さんがすでに存在しているのに母子の間を割って…後から結婚という合法の手段を用いて介入したわけですから長女さんにとって永遠に許し難い相手なのです。たとえ実母に非があり離婚したとしても、それは長女さんにとっては関係のない話です。高校生は大人に見えますがまだまだ子供です。特に実母から愛情、教育を受けていなければ余計に子供です。
    私がRさんならば子どもたちの前では二人は大事と言い続け、週末、陰で「あいつ☓☓(禁止用語)」と叫びながらボクシングを習うと思います。実際、毎週末、子から離れて「(自分が)死ぬ〜」と叫んでマリンスポーツをしていますが、結構効果があります。←周囲も最近諦めて無視してくれています。
    Rさんは正しいのです。ただ、嘘でも大切と言い続けないと、長女さんの荒れは治らず、結局ご自分が苦しい思いをし続けなければいけません。

    2
  • 2024年09月26日
    • メンバー

    ケンカは気持ちを発散できるけど、すごくエネルギーを使って疲れるし、歳の離れた次女さんへの影響も心配ですものね…
    何のアドバイスにもならず、失礼しました。しっかり父娘のコミュニケーションが取れてるようにも感じました。
    子ども課やひとり親センター等で吐き出しながら、長女さんには申し訳ないけれどその日を待つという感じですね。
    Rさんがとても優しい方なんだろうと想像できます。今も長女さんは内心パパに感謝してるはずですし、ちょっと距離ができたらその有り難みがじわじわと、より分かってくると思います。
    どうかご無理なさいませんように

    2
  • Rさん
    2024年09月26日
    • メンバー

    まひみさん

    アドバイスありがとうございます。
    高校終わったら一人暮らしてほしい旨をもう伝えていて
    逞しくなってほしいなと思っています。

    私もあと3年と思って頑張ってはいますがたまに、爆発してしまっています。。
    距離をとってケンカにならないように努めるしかないのかな。。
    悪い関係の私とあと2年半過ごすことが彼女にとって幸せなのか
    よくわからなくなります。

    こういう悩み他には吐露できません。
    アドバイス頂き本当にありがとうございますm(__)m

    1
  • 2024年09月26日
    • メンバー

    Rさん、こんにちは。
    養子と実子をお一人で育てておられて、毎日大変な事と思います。

    恐らくですが…長女さんはパパが本気で嫌いなのではなく、本音を出せる相手なのかな、と感じました。次女さんへのヤキモチも勿論あるでしょうし。
    でも、毎日のように口を開けば悪い言葉?ばかり聞かされては、大人もうんざりですよね。出てってくれとも思います。
    お母さんに同居を拒否される長女さんが一番辛いですね…ママには気を遣って思いっきり悪態つくことも出来ないのでは。

    高校三年の後半あたりに、卒業したら一人暮らししなさいと伝え、距離を保たれてはいかがですか。あまり早くから本人に言ってしまうと、パパにも捨てられた(言葉悪いですが)、と感じて余計に荒れるように思います。
    あと三年間ほどRさんの元で甘えさせてあげることは難しいでしょうか

    2
  • Rさん
    2024年09月26日
    • メンバー

    とみぃ。さん

    アドバイスありがとうございます。
    役所の子ども課には何度も相談したことありますが、まだ児相には連絡したことはありません。

    長女は母親が好きなんです。でも母が長女と住みたくないようです。
    母と長女が一緒に住めることができれば良いのですが、実現していません。

    長女は私のことを嫌いだと思います。
    私とは喧嘩も何度もしていて家出騒ぎも起こしたこともあります。
    母親と長女は面会やLINEのやり取りもしているので母親のことが好きだと思います。

    なんで私と一緒に住んでいるのかよくわかりません。ただの世話係なのかと思ってしまいます。
    私としては何年も仲が悪い状況なので母親か長女が以前住んでいた祖父のところへ行った方が
    長女も悩みが少なくなると思っています。

    何度も母親に一緒に長女と住んで欲しいと伝えてきましたが無責任な母親に腹が立ってばかりです。

    1
  • とみぃ。さん
    2024年09月25日
    • メンバー

    こんばんは。養子離縁…したことないし養子として子どもを育てた事ないですが………。すみません、偉そうなコメントだったらごめんなさい。
    生みの親より育ての親という言葉がある様に、Rさんの事を今はわからずともいつか何処かで感謝する日が来ると思います。うちは2番目の子がやんちゃ過ぎて、児相や区に助けを求めていた矢先、警察より…お母さんちょっと離れて暮らしてみる??と、今、2番目の子は児相の管轄内にて生活しています。何度も警察のお世話になり顔馴染の警察官からのアドバイスでした。私自身、今は休息中です。離縁して母親の元に戻るのは彼女、望んでいますか???望んでないのに突き返すのは、彼女のストレスになると思います。そして何より、Rさんが後悔しないですか??これまでに彼女に費やしたエネルギーってなんだったんだろうって…。自分の子ではない子どもを養育するのは並大抵の人じゃ出来ないと思っています。自分の子でさえ、手を焼くのに……。そんなRさんはとても素晴らしいです。尊敬します。まずは、行政、児相に通い詰めてRさんとの関係を良くし、どうしたらよいかを彼女を真ん中に置き、違う角度から考えてみるのもありかもしれないです…よ???

    2
page top