-
- コメント受付中
-
2023年08月27日
れん
- メンバー
- 元配偶者・家族・ご近所
偶然を装って現れる元夫
元夫の不貞行為が原因で離婚して、今は子供と2人で暮らしています。
元夫には養育費や慰謝料について調停を申立てたばかりで、まだまだクリアな関係にはなれていません。
そんな中、元夫が子供に会うために偶然を装って保育園の近くなどに来るようになりました。
(面会についてはルールを決めた上で行いたいと思い、いくつか条件を出しましたが拒否されてしまったので実施できていません。)そして子供に「会えないのはママが会わせないからだよ」と伝えていきました。
急に現れる元夫に子供は嬉しい気持ちと会えないことへの悲しい気持ち、ママが会わせないようにしてると言われ混乱し、情緒を乱しています。
アポ無しで来るのはやめてほしいこと、面会交流調停を申立ててほしいことを伝えていますが、時間やお金の無駄という理由で偶然を装ってこれからも会いに行く、と宣言されました…。
弁護士にも相談しましたが、何かされているわけではないので警察への通報などはできない、様子を見るしかないと言われています。
私はストレスからか常に喉のつかえ感がある状態になっていて、心療内科を受診しようか悩んでいます。
せっかく離れて暮らせるようになったのに、全く心穏やかに生活することができません…。
文章がうまくまとまらず、よく分からない内容かもしれませんが、もし同じような経験のある方がいらっしゃったら、どうやって乗り切ったのかアドバイスなどもらえると嬉しいです。
-
♥
4 コメント10件
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2023年09月11日
れん
- メンバー
凛さん
コメントありがとうございます。
面会交流はまだ実施できていないのですが、子供は父親に会いたいと言うこともあるのでしっかりとルールを決めて行いたいと思っています。
ただメンタル的に不安要素(自殺を仄めかすなど)がある元夫なので、2人だけで外出させていいものか悩んでいます。
できるだけ子供優先で動きたいと思っていますが、なかなか難しい状況です。
警察には2度お世話になっているので情報は残っており、遠いところに引っ越しなども勧められました。
調停で元夫に面会交流調停を申し立てるようお願いする予定なので、その後の元夫の動きを見て警察に相談するか考えてみようと思います。 -
♥
1
-
-
2023年09月10日
凛
- メンバー
離婚調停しました。
息子が小3になるまで毎月の面会交流はしていたのですがあることが起こり息子が父親を拒絶したため現在高1になりますが面会交流していません。
途中、何回か息子の意志を聞いて父親に会うか聞きましたが拒絶です。
お子さんがまだ保育園ということで、まだ自分の意思が母親によるものと言われがちですがきちんと面会交流をしているのであればもし、偶然を装って来たなら警察に電話してもいいと思います。
保育園の先生にもそのことを話してもし来たら警察に連絡をしてくださいとお願いしてもいいかと思います。
私は2年間離婚調停していて、元夫が近くまで来たりしたらしく怖かった事があり過呼吸を起こしたりしたから凄くお気持ち分かります。
-
♥
0
-
-
2023年09月06日
れん
- メンバー
オノさん
同じような境遇の方からコメントいただけて嬉しいです。
ありがとうございます。私も保育園側には元夫が来ても引き渡しはしないようにお願いしています。
元夫もその辺りは警察沙汰になったこともあり分かっているようで、わざと私と子供が一緒にいる時に来ているようです。オノさんの仰るように私も元夫の発言は幼児に対して不適切なものだと感じています。私との直接的な話し合いができていないことを、調停を通してではなく子供を通してどうにかしようとしているように思います。
子供に嘘をつきたくないからという理由で、一緒に暮らせないのは自分が悪いことをしたからだと言ってしまい、子供はそれを認めたくなくて「パパは何も悪いことしてない、ママも謝って仲直りして」と辛そうに話していました。体調面など色々考えて、あまりにもひどい場合は病院受診や実害が出ていることを弁護士・警察に相談してみようと思います。
-
♥
1
-
-
2023年09月05日
オノママ
- メンバー
れんさん初めまして、似たような境遇です。
一度警察沙汰になっているのに再度現れると宣言するとはずいぶんあんまりですね。
元夫は、面会させてあげたいと思うれんさんの優しさにつけ込んでいるように思えますし
お子さんの心が不安定になるようなことを言い残していく人は父親として不適切だと思います。
勝手ながら、もう面会させないで良いのではないかと思ってしまいました。私は子供の預け先に現在の状況を伝え、「もし夫が現れたら110番してください。警察からの指導です。」と依頼しました。
言われた側は「本当に110番していいんですか?」とためらっている様子でしたが、再度お願いすると了解してくれました。お子さんもれんさん自身も心身に影響が出ているのであれば(お金はかかりますが)精神科などで診断書をもらうと実害が出ている証明になります。
もしご参考になれば幸いです。
-
♥
1
-
-
2023年08月28日
れん
- メンバー
たたさんさん
アドバイスありがとうございます。
今までほぼワンオペで私が子供の世話をしていたのと子供も母子分離が苦手なタイプなので、親権を母親にすることはすんなり決まっています。
面会については、何かあった時にすぐ動けるようにしたいから事前に行く場所を教えてほしいとお願いしたところ、「お前に伝える義務はない」「その考えはお前のエゴ」と言われ、不信感しか持てなくなり実施に至っていません。
調停が来月あるので、それまでに自分のコンディションを良くしていこうと思います。
一度家まで押しかけてきて部屋に入り込もうとし、警察沙汰になっています。また同じようなことをしたり、子供を連れて行ったら不法侵入罪や子の誘拐罪になると警察からは注意されているようです。 -
♥
1
-
-
2023年08月27日
ひかり
- メンバー
初めまして。
意味があるかは分かりませんが…役所に【住民基本台帳事務における支援措置】の申し出をされたらいかがでしょうか?
基本的にはDV被害者が出すものですが警察が認定すれば準でOKです。説明の仕方によりますが『子に不当に近づき心理的ダメージを与え自分が病院の通院を余儀なくされている』等…。これを出して現状を説明すれば保育園も父親に子の引き渡しが出来なくなります。警察も保育園周辺の周回を多くしてくれます。
但し、上記手続きをすると本当に子と父親の接触を制限することになります。それはお子様にとって本当に良いことなのでしょうか…?女の子はお母様に反発しやすい所もあり、その様な対策を講じたら後々敵意むき出しにされそうで、私は勇気が出ません。
お母様にとっては嫌な相手でもお子様にとっては半分血を分けた相手なので、お子様の前では上手く装わないと結局お子様のIDENTITYを傷つけてしまうかもしれません。
的確なアドバイスではありませんがご参考までに。 -
♥
2