学校と完全きれました

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    2021年03月05日
    • メンバー
    • 子供・教育
    • 健康・心
    • 雑談・その他

    学校と完全きれました

    学校から子どもが クラスで問題児童がいても対応悪く学校行けず、学校でも学習指導なく、話し合いしても聞き入れて頂けず、付き添い登校もやめました、完全に不登校になりました 教育委員会も何も役にたちません

    6 コメント5件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2021年03月06日
    • メンバー

    チャイルドラインにも電話しても回答がいまいちどうしようもないようです。こちらの地域も今になり変異ウイルスも拡大感染が出回りつつあります
    学校はもう少しで春休み、学校は感染対策してるとはいえ、状況も状況なので、ウイルス対策、避難と考え方をかえながら体を休ませつつ家庭で向き合い託児学習する機会を与えられたと考えることにします

    1
  • 2021年03月06日
    • サポーター

    子ども人権委擁護委員会という団体があるんですね。非情な人々ばかりの環境ですが、諦めずに意見し続けてください。でも体調も心配なのでご自愛くださいね。人権110番は使えないですか?
    http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html

    1
  • 2021年03月06日
    • メンバー

    本日再度子ども人権擁護委員報告 社会福祉士 子育て相談施設 フリースクール ホームスクール支援協会に ひとり親センターに 度重なる 学校対応の子どもへの差別的とも取れる扱い←教師の学習対応のなさ、別室で孤立放置や家庭への丸投げ 担任による授業参加できる配慮のなさ←学校行くを事前に連絡してての学習で使う道具等の説明 報告を家庭や我が子にしないことで学習に参加できなかった、また 道具の貸し借りもさせる配慮説明もない、グループ会議するらしい話しておき所属班の説明はなされず、別室に放置された、またその授業の代替え学習もなく、補講もなく その為による職員配置もなく学習サポートも一切なく、学校で暴力や家庭批判を受けていることを隠蔽するがために、子どもが嘘つきだと職員が決めつけ恫喝して学習権利を侵害したこと、教育委員会は対応しない、管理職は 別室ですね←家庭ですねと言うだけ。転校手続きもとりたがらない、安心して学習させることも放棄して、家庭へ、別室へと、ただ、学校内に入れさせるだけのおかしな対応しておきながら、いじめはない、お前が憎まれることをしたからに違いないだから、こんな目になってるんだろと執拗に教師が学習指導もせず執拗に子どもに決めつけ責め立て、まるで洗脳でもしたいが如くな対応をされて、付き添いも登校もできなくなったこと。排除や出されるべきは、加害者側集団なのに
    のうのうと授業受け、学校は格差つけてます。

    3
  • 2021年03月06日
    • サポーター

    学校も教育委員会も自治体も、義務教育を必要としながら通えない子ども達への配慮がなさすぎますよね。様々な事情で不登校の子ども達が増えていると聞きますが、学校にいけないことが問題視されるのではなく、勉強したい子ども達に柔軟にかつ公平に学習の機会が与えられていないことがゆゆしき問題だと思います。人手の問題や仕組みがないとか、大人の都合で義務教育の学習機会も十分に得られない状況が先進国でもあるなんて。これは子ども達のせいでも親のせいでもないです。地元の学校や自治体当事者との話でらちがあかないのであれば、地元出身の永田町議員にでもアプローチしてみますか。昔と違うのはsnsを活用して声をあげることができる点ですが、この問題は根深いと思うので適切にアプローチして変化につなげたいですね。何かできないか考えていきたいです。ご共有ありがとうございました!

    3
  • 2021年03月06日
    • メンバー

    精神科に通うのもありみたいですよ?
    不登校の子が通える支援学校?みたいな所もある自治体もあると聞きます。
    子育て支援課に相談してみては?
    後は福祉課とか…
    不登校でも気にしないなら大丈夫ですが…

    3
page top