普段の買い物

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    unknown008さん
    2021年01月23日
    • メンバー
    • 家事・住まい

    普段の買い物

    5歳の子供がいます。
    2人で暮らすようになるのですが、今は実家なのでおじいちゃんおばあちゃんに欲しいものがあるとおねだりしていますが今後はそうもいきません。
    スーパーだと送料などはかかりませんが、子供のものを買うハメになりそうです。
    ネットスーパーだと割高だったり、送料がかかったり。
    どちらを利用しようか悩ましいです。
    普段の買い物をどうされているか教えて下さい。
    よろしくお願いします。

    8 コメント10件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2021年02月21日
    • メンバー

    私は1人でスーパーへ行ってますよ。保育園で預かってもらってる間に行く!と言う感じですかね?一緒に行けば必ず何か欲しい!と言われますし、なるべく1人で行ってます。スーパーも大勢で来るな!みたいなアナウンス流してますし、1人の方が色々良いかなぁ?と思います。

    3
  • 2021年02月21日
    • メンバー

    後で 私も家事負担を減らし工夫を業者も頼ろうとしてみますと、大変ですね、ネットスーパーは送料もかかるだけでなく、その日に間に合わないとか、出前館かWoooバーなんとかは、現金だかお釣がなかなか…地域外とか、なんとも

    3
  • 2021年02月21日
    • メンバー

    はじめまして^_^
    6歳の娘がいます。
    年が近いですね!

    うちは金銭感覚をきちんと持って欲しいので2-3歳くらいから買い物やお出かけに行く前に「今日は〇〇を買いに行くよ。他のものは買わないよ」とか、「おやつを1つ買おうね」「アイス買おうね」と話して、
    買い物の目的を明確にし、納得して出かけるようにしていました。
    その為か、子どもが突発的にねだることはあまりありません。

    100円ショップなど、子どもの心を奪いやすい商品がたくさんあるお店に行くと、急に「あれ欲しい!」と言い出すことが時々あるのですが、「今日はそれを買う日じゃないよ」と話して、「ねだったら買ってくれる」と思われないようにしています笑(買う余裕があったとしても)

    そのかわり、お誕生日プレゼントは上限は決めますが、子どもが欲しいというものをなるべく買ってあげています。
    無駄使いや、
    子ども:「とりあえずねだる」

    親:「めんどくさいから買う」
    という習慣ができないように気をつけて、本当に欲しいもの、大切にできるものはクリスマスや誕生日を楽しみに待ってもらうようにしています。
    子どもながらに倹約の感覚は結構身についているのではないかなと思います。
    お子さんからするとなかなかすぐに納得・理解するのは難しいかもしれませんが、意外とちゃんと話して説明するとわかってくれるようになるかもしれません^_^
    お母さんがストレスにならない範囲で、頑張ってください!(^^)

    5
  • 2021年02月18日
    • メンバー

    みかりんさんへ、小さなお子さんとのお買い物大変だなと思えば億劫ですが、意外と工夫次第声かけ次第で楽しく行けたりなんとかできます。 あれ欲しいこれ欲しいには、あらかじめ おやつ献立を一週間ごとなど決めて それ以外は買わない、1日100円と決めたら お金を100円渡し←親つき で おやつだけ最初に買ってしまう。お金が失くなれば買えませんというお勉強にもなります。他に欲しいには、この中で食べてね。やだとなれば、1日 何個迄との決めて買うか、おやつは手作りやヨーグルト等食材を与える。買い物を選ぶ時間を短くして、さっと脇目ふらず帰宅 スーパーにいる間、ごねるかもしれませんが、さっさとお母さんは歩いて下さい。それか子どもさんを先に歩いて貰うと迷子にならないですし、お子さんが後ろになれば、お母さんがお子さんの後にくっつき、急いで帰れば楽しい本読むからね、dvdあるからねと楽しいことがあるから早く帰ろうと誘ってあげましょう

    4
  • unknown008さん
    2021年02月01日
    • メンバー

    ゴーバラ様
    仕事の定時が5時半で6時から延長保育なので、そのまま向かってもギリギリなので子供を連れて行くしかなさそうです。
    女の子だし手伝ってもらうようにしたいと思います♪

    4
もっと見る
page top