投稿はまだできるのでしょうか

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    2025年03月30日
    • サポーター
    • 雑談・その他

    投稿はまだできるのでしょうか

    waccaがサービス終了してしまうと知り、waccaの投稿機能を模したウェブアプリを作っている最中です。
    需要があるのかどうかわからないのですが・・・。

    4 コメント7件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2025年04月01日
    • サポーター

    キラキラ235さん、リアクションをくださりありがとうございます。

    クラウドファンディング機能もあると良いかもしれませんね。おいおい作ろうと思います。
    (まずは10人でも使ってくださらないと、何が必要かわからないため開発もできず・・・。)

    これから最低1年以上(目標は3年間)開発を続けていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

    2
  • 2025年04月01日
    • メンバー

    新しいウェブアプリ、見させていただきました。
    愚痴のコーナーがあるのは、いいですね。
    愚痴を言いたい気持ちは分かります。私も吐き出したいときは多々あります。が、聞きたくない時もあります。折角、前向きな気持ちになっても、引き落とされる思いがあったりするので、分けられていいな。と、思いました。
    ついでに、お金ちょうだい。というコーナーもあれば!(^^)!
    いきなり登録して、見知らぬ人に誰が援助する!!って、ことも多々あったので。嫌なら見なければいいわけだし。

    1
  • 2025年03月31日
    • サポーター

    グチを吐き出すためだけのグチ専用機能をつくってみました(少年少女のための、思う存分愚痴を吐けるウェブサービスが世の中にあり、それを参考にいたしました)。

    リアクション機能、DM機能、返信の数の表示、プロフィール編集など、これから機能を足してまいります。アプリ開発は週末に取り組むので歩みは遅くなりますが、何卒よろしくお願いいたします。

    0
  • 2025年03月31日
    • サポーター

    waccaを模したウェブアプリを作ってみました。
    https://message-board-site.vercel.app/posts

    メールアドレスだけでユーザ登録ができ、投稿や返信ができます。

    3
  • 2025年03月31日
    • サポーター

    たろちゃんさま
    ありがとうございます! そういってくださると大変励みになります。

    0
もっと見る
page top