大学入学準備金

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    のーんさん
    2022年06月15日
    • メンバー
    • お金・保険
    • 子供・教育

    大学入学準備金

    大学にかかるお金ってすごいかかるんですね。みなさん、どうやって準備しましたか?

    9 コメント8件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2022年07月23日
    • メンバー

    私は小学生の子どもがいますが、3歳の時から養育費の一部を変額保険にかけています。
    金額は少ないですが、時間を味方につけて増やしていければと思っています。
    お子様が小さいのでしたら、今からコツコツ増やしていくのもありだと思います。
    もしも奨学金などが使えるのであれば、そのお金は自分の老後資金にすれば良いと思います。

    1
  • momoさん
    2022年06月22日
    • メンバー

    のーんさん

    はじめまして。
    皆さまから様々なアドバイスがいただけたようで良かったですね!

    私からは(既にご存知かもしれませんが)、入学時に学費などの納入金とは別途必要になったお金のことを、ご参考までに情報提供させていただきたいと思います。
    我が家は学費納入とほぼ同時期にまとまった支出となったため、これらも含めてご準備しておくと慌てず良いかと思います。

    【ご参考】
    ・入学式のスーツ
    ・靴
    ・カバン
    ・授業で使用するノートPC代
    ・教科書代
    ・大学生協加入のための出資金
    →我が子の大学では、最低10口以上~の出資が必要だったので、2万~となりました。出資金は、卒業時には返金されます。
    ・学生生活総合保険代
    →もし、加入したほうが良いと判断した場合で任意です。我が子の大学では、学校オススメのものと、生協オススメの2種があり、学校から入学前に案内がありました。学校にもよっても保険の種類が何種かあったり、補償内容、掛金にも多少変化があると思います。我が子は万が一の為に手厚く(?)したので、4年間で約8万の掛金が必要でした。

    以上です。

    のーんさんのお子さまの進学を陰ながら応援しております!

    6
  • のーんさん
    2022年06月22日
    • メンバー

    皆さま、教えていただきありがとうございます。公庫、社会福祉協議会、奨学金、調べて1年後に備えます。お金で我慢ばかりさせているので、進学は行きたい学校へ行かせたいです。
    投稿して良かったです。

    4
  • sandoさん
    2022年06月21日
    • メンバー

    はじめまして!

    専門学校への進学ですが、社会福祉協議会の貸付を利用しました。

    子ども名義での貸付です。卒業し就職して3ヶ月後⁉︎くらいからの返済スタートです。

    職員の方と一緒に進学予定の学校のパンフレットを見ながら入学金、学費、諸経費等、の必要な額を借りられました。

    役所の貸付もありましたが、そちらは入学準備金には使えないもので、貸付の上限もあり足りずでした。

    高3になって子どもが進学を希望したので、慌てて相談を始めました。職員の方からも都度連絡がほしいとの事でしたので、志望校を2つに絞りオープンキャンパスに行き、それぞれの入学準備金額が分かった時や受験方法をAO入試に決めた時など報告をしていました。
    そのおかげで納入金期限に間に合うように手配していただけて、とても助かりました!

    子ども名義の貸付という部分で心苦しさはありますが、親子で一緒に返済していこうと思っています。

    4
  • 2022年06月21日
    • メンバー

    はじめまして。
    母子家庭、大学2年、高校2年の子ども2人です。

    ダブル進学、かつ、2人とも私立のため大変でした。
    まずは日本政策金融公庫で入学金、学納金を2人分借りました。
    入学後、高校生の息子分は、利息無しの母子福祉資金に切り替え、娘の分は給付、貸与、両方の奨学金受給資格を得ました。

    娘に関してはありがたいことに、月額8万✖️4年間の、ある企業の返済不要の奨学金に採用されて、今は大変助かっています。

    企業の奨学金は、いろいろ沢山あり、中には成績評価や、所得制限がない、平等に応募資格が与えられている奨学金もあります。

    ネット等で調べて、ダメ元でもあちこち応募してみる事をオススメします!それぞれ応募手続きに手間はかかりますが、借金が減るならなんのその!!

    確か、しんぐるまざあず•ふぉーらむで、企業の奨学金一覧が掲載されたひとり親向けの無料冊子を提供していたと思いますよ。

    7
もっと見る
page top