母子生活支援施設、母子寮について

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    うみすけさん
    2021年09月21日
    • メンバー
    • お金・保険
    • 家事・住まい
    • 雑談・その他

    母子生活支援施設、母子寮について

    たくさんの質問を投げかけてすみません。
    ご回答いただける方々、いつもありがとうございます。

    母子生活支援施設(母子寮)の入所を検討しています。

    見学も行ってきました。

    入所の時に必要な書類って何でしょうか?
    役所に問い合わせているのですが、担当者が不在のため返答は来週になると言われてしまったんです。

    ネットで調べても申請書類については出てきませんでした。

    戸籍謄本、課税証明書、預金通帳の残高証明などが必要でしょうか?教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

    2 コメント8件

アイコンみなさんからのコメント

  • unknown194さん
    2021年09月28日
    • メンバー

    うみすけさん
    返信のことは気になさらないでください。
    今は、ゆっくり休んで下さいね。
    色々とお悩みがあるようなので、今はご自分休養だけを考えて下さい。
    (お子様の事も気にかかると思いますが…)
    うみすけさんが無理をして倒れてしまったら、母子寮とか公営住宅とか以前の問題になってしまいます。「一旦休息」ではなくて「ゆったりと休養」してください。
    (言い方が悪いですが、コロナのお陰でゆっくりと休養できる。と思えば気持ちが楽になるかと思います。)ふと、「来週も十年先も、ただのTomorrow」という歌詞を思い出しました。どんなにもがいて頑張っても、未来=Tomorrow(明日)です。いつまでたっても明日にはたどり着けませんし、どんなに遠い未来でも明日と同じ未来です。未来を変えるために、できることは「今を確実に過ごすこと」です。ご自分の歩幅で一歩一歩ゆっくりいきましょう。

    1
  • うみすけさん
    2021年09月28日
    • メンバー

    かずままさん
    返信が遅れてしまいすみません…

    あれから悩みすぎてダウンしていました…

    管理会社に連絡をしたらすんなりと住所を教えてくまさったので、早速書類を送ってみました。まだ返信は来ていないので待機中です。

    私の住んでいる地域では、ひとり親向けの公営住宅はないんです…
    ひとり親家庭住宅支援資金貸付も問い合わせてみましたが「まだ何も決まっていないのでお答えできない。少なくとも来年以降になる」と言われてしまいました…自治体によって対応の違いがあるようですね。

    いろいろ考えてみたんですが、母子寮は何かあったときにサポートを受けられたり、公営住宅に当選したらそちらに引っ越しをしてもいいそうなんです。なので、公営住宅に当選するまでは母子寮に入所してみようかと考えています。

    一旦休息をしてみたいと思っています。

    たくさんアドバイスをくださってありがとうございます。かずままさんから教えていただいた制度は本当に助かりました。今後も活用していきたいと思います。

    0
  • うみすけさん
    2021年09月24日
    • メンバー

    かずままさん

    ひとり親向け公営住宅やひとり親向けの住宅手当などは私の住んでいる地域にはないんですよ…

    ひとり親家庭住宅支援資金貸付制度は初めて聞いたので早速調べてみました!私の住んでいる地域ではまだ発表されていないようなんですが、明日役所に問い合わせをしてみたいと思っています。

    あと、私の通っている通信大学では高等職業訓練給付金が適応されないと聞いていたんですが、10月から緩和されるようなのでそちらも合わせて問い合わせしてみたいと思います。

    いろんな制度があっても自分から調べていかないと無いも同然ですね…役所に何度も足を運びましたが、こういったお話は一度も聞いたことがありませんでした。ネットでも自分なりに調べていましたが、たくさん漏れがあったようです。

    たくさんの情報を提供してくださって本当にありがとうございます。

    1
  • unknown194さん
    2021年09月23日
    • メンバー

    うみすけさん
    母子寮の件、疑問点が解消できたようで良かったです。
    公営住宅ですが、自治体によって違いがあるようなのですが、
    「ひとり親向け公営住宅」の枠もあるそうです。
    またひとり親向けの経済的な優遇措置として「ひとり親家庭の住宅手当」がでる所もあるそうです。
    うみすけさんがお住いの地域の担当課に尋ねてみると良いアドバイスがもらえるかもしれません。

    また、住居確保給付金の申請書類ですが、賃貸契約確認用の書類かと思いますが、こちらは家主さんとは連絡がつきづらいかと思いますので、お住いの賃貸物件の不動産管理会社にて記載してもらえば問題ないですよ。私も申請したときは管理会社に記載をしていただき申請が通りましたので。参考までに

    最後に情報提供として、もう1つ
    「ひとり親家庭住宅支援資金貸付」制度が始まるそうです。下記PDF最終ページに説明があります。
    https://www.mhlw.go.jp/content/000781865.pdf
    →厚生労働省のひとり親対策事業の資料です。ご参考まで。

    無理せず、良い方向に進むことを祈っております。

    1
  • うみすけさん
    2021年09月23日
    • メンバー

    かずままさん
    たくさんアドバイスをくださったのに、返信が遅れてしまい申し訳ございません。

    母子寮の規則について、改めて施設の方に確認してみました。門限の制限はあるそうなんですが、理由があれば外泊の許可もおりるそうです。私は通信大学の授業を受けるため、県外に行くこともあるのでその点も了承していただけました。

    こども学習会などは小学生以上らしく、行事等も月1程度あったそうですが今はコロナでされていないそうです。

    住宅入居支援事業なんですが、私は対応外のようです…以前教えていただいた家賃支給は適応されそうなので、まずはそちらを申請してみたいと思います。ただ、家主さんと連絡が繋がらなくて書類を送れないでいます。管理会社にも連絡しましたが、繋がらないそうです…

    明後日また母子寮の方とお話することになっているんです。自分でもどうしたら良いか分からなくて、戸惑っています…

    せめて公営住宅に住めたら家賃の心配はしなくて済むのですが、なかなか難しそうです。

    長文失礼いたしました。
    お話を聞いてくださってありがとうございます。気にかけてくださって嬉しいです。

    1
  • unknown194さん
    2021年09月21日
    • メンバー

    うみすけさん
    私も体験者ではないので偏りがあるかもしれません。あまりお力になれずにすみません。
    母子寮の規則についてですが、ある母子寮のサイト「https://naominokai.net/naomihome/entry/」
    内に「門限や来訪者の制限など、利用にあたっていくつかの決まりごとがあります。また、こどもの学習会や入所者同士の自治組織、行事等があり、皆様に積極的に参加していただいています。」
    との記載があります。また、入居期限は子どもが満18才までとのことです。
    施設ごとに違いがあるかもしれませんが、外泊や外出(出勤・通学含む)の制限や居室内への訪問制限といった規則があるそうです。

    ★参考程度ですが、「住宅入居支援事業」中の「セーフティネット住宅」検索サイトをご紹介いたします。ご自身の状況を選択し検索できます。
    https://www.safetynet-jutaku.jp/guest/index.php

    ※先程お伝えしました「住宅入居等支援事業(居住サポート事業)」についてですが、お住いの市区町村にある福祉関係の窓口(障害福祉課のような名前があるかと思います)にて「家のことを相談したいです。居住サポート事業をやっているかどうか、やっているとしたら窓口はどこかを教えてください」と伺うと良いそうです。私見ですが、役所にある窓口の中でも障害福祉関係の窓口の方が一番丁寧に対応してくださる感じがします。

    1
  • うみすけさん
    2021年09月21日
    • メンバー

    かずままさん
    いつもたくさんの情報を教えてくださってありがとうございます。

    精神疾患と言っても、手帳があるわけではないのですがこれらの制度をうまく利用できないかしっかりと調べてみたいと思います。

    こちらの制度を知れたことも嬉しいのですが、母子寮のことで驚いています…!

    見学も行ってきたのですが、支援員さんは「門限があるだけで他は特にないですよ〜」とおっしゃっていました。他の方との交流も少なく、必要になれば子どもを預けられて、心理相談にも乗ってくださるそうなのでむしろ有難いとすら感じてしまいました。

    母子寮と検索すると「退所したい」などのワードが検索結果にでますが、実際どのような不便があるのでしょうか?私は役所の方からしかお話を聞いていないので、偏った知識になっているかもしれません。

    もし宜しければ、詳しく教えていただけないでしょうか?

    1
  • unknown194さん
    2021年09月21日
    • メンバー

    うみすけさん
    辛い状況の中、今後の生活のため動かれているご様子ですが、
    体調はいかがでしょうか。
    老婆心からの戯れ言になります。
    母子寮への入所をご検討されているとのことなので、お耳汚しになるかと思います。
    うみすけさんが精神疾患を抱えているとお伺いしているので、
    厚生労働省にて行っている「住宅入居等支援事業(居住サポート事業)」を
    利用してはいかがかな?と思いコメントいたしました。(詳細は以下をご覧ください)
    https://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/09/dl/s0924-9g.pdf
    また、以下の資料(居住支援に関する資料です)P.10にある「生活困窮者地域居住支援事業」の利用も可能かと思います。
    https://www.mlit.go.jp/common/001278492.pdf
    母子寮ですと、規則が厳しいとの事ですので、しっかりと療養できるのかな?と不安になりコメントさせていただきました。
    不要な内容かもしれませんので、スルーしてください。失礼いたしました。

    1
page top