-
- コメント受付終了
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2023年09月18日
ichi8ru
- メンバー
コメントくださった皆様のご家庭は
約束事守られてるご様子で、総じていい親子関係なんだなぁと思いました!@たたさん
youtubeの制限、難しいですね。
うちは勉強もyoutube使ってるので、自由にしてますが…
地上波は選挙と災害以外見ることが無くなりました。@かずさん
お子さん大学生と高校生なんですね~!
ゲームやアニメは日本が世界に誇れる文化 その通りですね♪@まひみさん
勉強を優先してるの素晴らしいです!
一緒にやろう!は困りますよね~
私も経験ありますが、全くしないので酔っちゃいましたもーんw@maxmiさん
バランスボールに乗りながらなんて、運動神経も良さそうですね~!
時間制限や課金についてのルールあるお家耳にします!します!
そういうご家庭のお子さんが制限ない家庭の子と比べてどうなったか
論文でもあれば読みたいです。
制限家庭の反抗期、親は苦労してますね~。 -
♥
1
-
-
2023年09月16日
かず
- メンバー
ゲームは今や、日本が世界から認められる文化、お家芸、お得意分野。
eスポーツも盛んになり、ゲームの仕事につく人、ゲーム専門学校も存在し、一概に否定できるモノではなくなってきました。ゲームで友人ができたり、コミュニケーションツールにもなってきているのが現状です。
我が家の大学生、高校生も、ゲーミングPC、モニターもスペックを上げ、ゲーミングチェアを購入し、毎日欠かさずプレーしてます。家庭内規制を設けるのは、私にとってもストレスなので、やるべき事をやれているなら、もう大学生、高校生なので自分達の判断に任せる、これがうちのスタンスです。
当然ゲーム時間は長くなりますが、ではこれがゲーム依存か?となると、そうは見えない、思えなくて、今の若者の趣味、息抜き、交流手段、標準行動なんだと受け入れています。
と考えることで、あまり悩んではいません(^-^)時間制限をかけるなら、まずはゲーム自体は肯定した上で、デメリットや危険をしっかり説明し、親子双方納得のうえでルールを作るのがいいですね。親の一方的な心配で、独断のルール設定は本当のルールにならない気がします。
-
♥
1