悩み

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    すずさん
    2025年02月26日
    • メンバー
    • 子供・教育
    • 仕事・職場
    • 健康・心
    • 家事・住まい
    • 元配偶者・家族・ご近所

    悩み

    私は今4歳の息子がいます。

    相手の不貞行為による離婚で
    実家に戻り、父親の元で10年近く建設業を一緒にしていますが
    仕事もやめたく、家も出たいと考えています。
    ただ、私は父親を毒親だと思っています。
    この歳でもどこか出かけるたび何処に、誰と、などいちいち報告しなくてはいけないし、保育園の行事でお休みをとっても小さくて覚えてないんだから必要ないんじゃないかとか、自分のプライベート休みが欲しくて休みをもらおうとしても、会社員じゃなくて職人なんだからなど
    子供に対しても、私がやめて欲しい事はやめてもらえず自分の考えを一方的に押し付けてきます。
    私は自分の意見をずっと押し殺してなんでもイエスマンで生きてきました。
    今回、仕事をやめて家を出るというのもきっと許されないと思います。
    それでも私はそーしたいです。
    今の生活から抜け出したいです。しんどいです。

    2 コメント1件

アイコンみなさんからのコメント

  • むーさん
    2025年03月04日
    • メンバー

    私も親がもどってきていいと言われました。しかし、五歳の子供がピヤニカ練習したり、アニメを観たりするのがうるさく、気に食わない事があれば机をガンガン叩いて私達を威嚇し、風呂とトイレ以外6畳の寝室から出るのを許されなくなりました。 
    母親に相談しても「ここにいたいなら従え」としか言わず。このままだと精神的な病気になり、仕事も失うと思い家を出ました。
    市の女性相談とかフェミニスト相談、子育て部門に相談はどうでしょうか。
    部署の人によって当たり外れありますが、この辺りで何か良いアイディア頂けるかもしれません。わたしは子供もいますが女性相談の部門や委託のカウンセリング部門の方が親身になって下さり、家を出る事が出来ました。 

    2
page top