派遣の仕事を切られました。

ひとり親 wacca

    • コメント受付中
    かずママさん
    2022年02月25日
    • メンバー
    • お金・保険
    • 仕事・職場
    • 健康・心

    派遣の仕事を切られました。

    派遣を始めて1ヶ月。
    7日行ったところで学級閉鎖。
    その後、子供が体調不良で2日程休んだら休みが多いからと切られてしまいました。
    正直、日払いで生活した日もあるのできついです。
    借金もあるから払わなきゃならない。
    日々の出費もある。

    私自身、精神障害、発達障害持ちで仕事も働ける時間も限られてしまい、新しい仕事探してますがなかなか見つからず先が不安です。
    どうしたら良いかわかりません。

    4 コメント2件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2022年03月01日
    • サポーター

    かずママさん、たいへんですね。まず、不当な解雇に当たらないか、ユニオンに確認しましょう。派遣ユニオンで検索すると良いと思います。最近忖度の傾向が強まり、会社に対して無抵抗な従業員が増え、不当な行為も簡単にやっているようで心配です。障害年金の受給資格は確認しましたか?年金がもらえるかどうかは社会保険労務士に確認できます。労働相談もできます。借金は健康で文化的な最低限度の生活をおくれないのであれば無理して返さなくても大丈夫です。例えば生活保護受給者は借金を生活保護費から返すことはできません。また、いろいろと生きづらさが重なっているので、しんぐるまざあず・ふぉーらむなどのNPOにじっくり相談してみてはどうでしょう。使える制度もあるかと思いますが、利用する人の状態によって違うので詳しく聞いたほうが良いと思います。

    0
  • 2022年03月01日
    • メンバー

    理解のない派遣先に当たり災難でしたね。かずママさんのせいでは決っしてないのに、理解してもらえなかったことはとても悲しかったと思います。

    心が落ち着かれたら派遣元に次の派遣先を紹介してもらえるよう話してみてはいかがでしょうか。

    それか、医療系の仕事にパートでもいいので就いてみることをお勧めします。
    私が今医療系の会社にパートで働いているのですが、子供の熱などの急な休みや保育園登園自粛要請で休まらざるを得なくなった時、融通が効くのでお勧めです。

    医療系の仕事は人の健康に貢献するための仕事なので、社員を人間扱いしてくれているなと実感してます。

    1
page top