-
- コメント受付終了
-
2021年10月26日
ひよこパパ
- メンバー
- 子供・教育
- 元配偶者・家族・ご近所
娘(小4)とお友達との関係について
娘(小4)の事で相談があります。
先日、お友達がおうちに遊びにきてくれた時、お友達と2人でカードゲームか何かをしていたようなのですが、娘が連続で勝っていたようで、お友達がイライラして、娘のおもちゃ(紙風船)を握りつぶしてしまうと言う事がありました。
その紙風船は、妻が娘に買い与えた物で、娘曰くはとても大切にしている物との事でした。
紙風船はセロファンテープで2箇所ほど補強して直しましたが、そのお友達とは昨日学校で気まずい関係だったようで、昨日一緒に遊ぼうと誘われたのを断って家に帰ってきたようです。
昨日そのお友達は、共通のお友達と計3人で楽しく遊んでいたようです。
共通のお友達の話を聞くと、娘は昨日あからさまに怒っていた(誰に対して怒っているのかは言わない)様子だったとのことです。
娘曰くは、そのお友達(風船を壊した子)も、プンプンしていたからとの事ですが、それは娘の態度を感じての事だったのかもしれないなと感じています…。
↓補足情報
①そのお友達は娘(人)の物を勝手に触る(手に取る)クセがある様で、娘は何度も『勝手に触らんといて』とか『勝手に入らんといて』と言っている様ですが、聞いてくれない様です。
②そのお友達に、それお母さんから買ってもらってめっちゃ大切にしてたやつやねんと説明をした時は、『ごめーん』と言う言葉はあった様ですが、『明日になったら忘れてたりして?』などの発言もあった様で、娘はとても気にしている『納得できてない』様子です。子供なので、仕方ない一面もあるのかも知れませんが、娘の納得出来ない気持ちも良く理解出来てしまいます…。そのお友達は、双子の兄弟とよく喧嘩をしている様なので、普段こう言ったやり取りを頻繁にしているのかもしれません。
③そのお友達はとても好奇心のある、気さくな子で、その次の日も遊びに誘ってくれるなどの事を考えると、悪気が有ったわけではなかった様な気もします。
④そもそも、そんな大切な物なら、大切にしまっとけよとか言われてしまうと、それもそうかとも感じてしまいます。(娘は、出した物をすぐ片付けづに出しっぱなしにする事がまぁまぁあります。)お母さんから買ってもらった物は他にも沢山あり、わかった上でもういらない(新しいおもちゃが置けなくなるので捨てる)と言う判断をした物も過去にあり、『大切な物やってん』と言う事自体、あとから付けた可能性も有るのでは?と感じてしまいますが、事が事だけに、それは心の中に留めております。
⑤そもそも、友達関係に親が直接的に関与すべきではないと言うような事をネットでも見かけるので、どのように接してあげたらいいのか、迷っております。
以上となります。
すみませんが、どなたかアドバイスを頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
♥
6 コメント4件
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2021年10月29日
Missa
- サポーター
ひよこパパさん、はじめまして。
ケースは違いますが、正義感強い娘ゆえ、いじめの仲裁した後にトラブルになった経験があるのでコメントさせて頂きます。小学生とはいえ女子の内面の成長は親の想像を超えるものです。多感な時期にお母さんとお別れしなければならなかったお子さんたちの気持ちを考えると十分すぎるくらい対話をして心のケアをしてあげても良いのかもしれないです。すでに実践されているかもしれませんが、私は寝る前に1日を振り返る時間を必ず持ち、今日嫌だったこと許せなかったことがあれば、なぜなぜ分析で本当の気持ちを探っていきます。最初に聞いていた話とだいぶ変わってくることも多いです^_^ 最後にどうして欲しい?って聞きますが、大概親の介入は望まないです。ただ自分に起きた理不尽なことを許せないという気持ちを引きずるタイプなので、そういうときは友達に手紙を書いてみることを勧めています。書き出しから感情に任せて書かないように冒頭の部分は手伝いますが、気持ちの整理もできるし女子は手紙を受け取ると捨てずに読み返すことも多いので面と向かって言えない繊細な気持ちが伝わるかもしれません。お友達はきっと娘さんのことが大好きなんだなと思いますが、紙風船が特別な宝物であったから元に戻らなくて悲しいこと、約束を守ってほしいこと、などなど文字に起こして気持ちを伝えることで、お友達の態度も変わるかもしれません。もしそれで変わらなくても、娘さんの感情を尊重してあげるお父さんの対応で気持ちが落ち着く場合もあります。悔しいよね!あり得ないね!全世界の人を敵に回すくらい酷いね!と一緒に怒るだけで落ち着いて笑いに変わることもありました。なので無理に仲直りをさせる必要もないと思います。そのうちクラス替えなどがあれば友達も変わり、また新たな問題で手を焼く日々を私も繰り返してきました^_^
長々とすみません。
良い方向に向かいますように。 -
♥
3