元旦那が養育費の支払いを拒否してきました

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    2025年03月13日
    • メンバー
    • お金・保険
    • 子供・教育
    • 元配偶者・家族・ご近所

    元旦那が養育費の支払いを拒否してきました

    元旦那と公正証書で毎月の固定養育費を3万円と決めており、その他入学や入院などで多額を要した場合は、私が請求し元旦那が加算して支払うという内容で取り決めしていたのですが、
    最近元旦那からお金がないので加算請求は今後対応できないと言って来ました。
    向こうは県職員で10年以上務めており、再婚して子供がたぶん二人いる感じだと思います。
    それでいて、病気になって仕事を休みがちだの何だの言って、払いたくても払えない等と言っております。
    月額分の未払に関しては差し押さえが出来ますが、加算分は出来ないみたいです…(T_T)
    こういう場合は調停になるかと思うのですが、何かしらアドバイスありましたらお願いします!
    ゴチャゴチャなるのは面倒くさいし、支払い拒否は困るし、メンタル病み病みです(´;ω;`)

    0 コメント5件

アイコンみなさんからのコメント

  • salaさん
    2025年03月17日
    • メンバー

    個別メッセージ送ってみました。ご確認お願いいたします。

    0
  • 2025年03月17日
    • メンバー

    sala様

    そうなんですね!
    戦われたの大変でしたね(;O;)
    心中お察しします(:_;)

    適用するかわかりませんが、是非やり取りお願いします☆
    ちなみにこちらでメールのやり取りした事がないのですが、どうやれば良いのでしょうか?(^_^;)
    無知ですみませんm(_ _)m

    0
  • salaさん
    2025年03月17日
    • メンバー

    私自身、元夫と子供の学費で同じような事があり、今は負担分滞り無く支払ってもらっております。

    ただ、誰でも適用可能かというと、難しいのと、コメントでお答えするには文章長くなるので、直接メールなどで詳しいやりとりができたらt思うのですが、いかがでしょうか?

    0
  • 2025年03月16日
    • メンバー

    sala様
    コメントありがとうございます☆
    実際にはまだ加算請求はしておらず、来年度に修学旅行と中学進学の為の準備にお金がかかるので、ご準備お願いしますと連絡したのですが、その返事でお金が無いので加算請求には対応出来ないと言って来ました。
    いづれ加算請求はするつもりなので、拒否された場合に使える方法お教えくださると助かります(´;ω;`)

    0
  • salaさん
    2025年03月16日
    • メンバー

    加算請求は実際にされたのですか? 実際に支払ったものについて請求したけれど拒否された場合は、使えるかもしれない方法はあるかと思います。 

    1
page top