-
- コメント受付中
-
2023年03月05日
ももここ
- メンバー
- お金・保険
- 元配偶者・家族・ご近所
住宅ローンについて
別居後8か月で調停離婚した者です。
別居を始めた時から数えて、今月でシングル歴8年目に入ります。
上の一才の誕生日月だったので、覚えやすいのですが
上が8歳、下が6歳です。
調停で離婚が確定した時、下は新生児でした。今の元夫との関係も誕生日プレゼントは、父からだけと決めたり
面会交流は月一で、卒園式や入学式、運動会など
その中で、協力してもらっていて、良好です。生活も正社員で今年3年目になります。
下が小学生に来月からなるということで、
実家を建て替えることになり
先日契約してきました。住宅ローンも今年中に始まります。
離婚時は、27歳だった私ももう再婚はないと思えるようになり、
離婚後すぐに中古物件を購入して、住んでる今の持ち家を売却して
という運びになるのですが初めてローンを組むので色々考えてます。
駐車場代ぐらいしか月々払った事がないので
家賃とか住宅ローンの月々の支払いが発生する時
どのように節約しましたか?今のところ、自分の個人年金解約して、奨学金完済し、駐車場代がなくなり
払っていけると考えてますが、これから始まるので不安です。
みなさんは、どのように心構えしましたか?
よろしくお願いします。 -
♥
3 コメント5件
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2023年03月08日
unknown330
- メンバー
住宅購入して残念だった点は、就学援助費は持ち家と賃貸で収入上限が変わることでした。
あと、私も住宅ローンを組んでいますが、病気になってしまい、なぜ癌になったら住宅ローン完済とかの保険にしなかったのか後悔しています。
結局、家族が住める家を借りるより、家賃を支払うよりは住宅ローンの方が安くなっている為、あまり損とは思っていません。住宅ローン控除は、支払った分の税金しか返ってこないため、非課税だと、返ってくる税金がないため、翌年の還付金はないかと思います。
参考になるかわかりませんが、、、。
-
♥
0
-
-
2023年03月07日
unknown222
- メンバー
住宅借入金等特別控除なんですけど、一度納めた税金を申請(最初は確定申告のはずです)して還付してもらうという流れになるものです。
なので、この控除があるからといって児童扶養手当等の計算のもとになる所得が減るというわけではありません。残念なお知らせでごめんなさい。
-
♥
1
-
-
2023年03月07日
ももここ
- メンバー
キラキラ235さん
コメントありがとうございます。
ローンは私が単身で組みます。他家族に特に所得はないです。
収入が上がり児童扶養手当少しづつ減額していって、
養育費も貰ってるので、貰えなくなるかも知れない。と思っています。
金額アップするなら嬉しいです。今頭金で調整しますが、借りられる限度額まで借りると返済が滞る可能性があるのでそこまで借りない予定です。
家族の土地があるので借りられるだけで、まだまだこれからと思ってます。
あと、今年の5月まで私は非課税世帯にあたります。
子供が小さいうちは色んな職場を転々としていたためです。
やっと去年度の源泉を頂いて1ヶ月前に仮審査が通って契約になりました。色々これからだと考えてます。 -
♥
1