-
- コメント受付中
-
2020年08月27日
ぺっきぃ
- メンバー
- 健康・心
気持ちの切り替え方で悩んでいます
気持ちの切り替え方で悩んでいます。
何が落ち込むことがあったときに気持ちを切り替えるのが苦手です。
子どもがまだ小2で小さいのと家事などをしなくてはならなくゆっくり休むことなど難しくまた1人の時間も少ないためストレス発散などが出来ず落ち込んだ際に気持ちを切り替えることがなかなか出来ません。
近くに話を直接聞いてくれる友人はおらずLINEや電話で聞いてもらえるのですがその相手も都合があったりで話すことを躊躇してしまうことがあります。
そのようなときにどうやって気持ちを切り替えてるかを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。 -
♥
12 コメント12件
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2020年08月27日
ぺっきぃ
- メンバー
かおりんさまの提案でどのようなことで気持ちが落ち込んでて切り替えられないのかを書きたいと思います。
実は今働いているところを9月末で辞めなくてはいけなくなりました。パートで半年毎の契約なのですが体調を崩して2ヵ月休職をしてしまい更新ができないと言われました。休職は8月末まででしたのでそれに合わせて仕事が出来るように自分なりにリハビリなどしてきました。また、仕事内容は私にとってやりがいのあるもので特に職場内の人間関係も悪いものではありませんでした。ですので、9月で契約が終わると聞いて正直どうしていいか分からなくなってしまいました。しかし、生活していくためには次の職場を見つけなくてはならなくて、でも、次を探していてもふとしたときに悲しくて悔しくて涙が出てきます。本当は続けたい仕事だったのに諦めなければならないことが本当に辛いです。また、9月はリハビリと思って毎日出勤しなくていい、就活に専念してもらってもいいと言っていただきました。私なことを考えてもらいそう言っていただいてとてもありがたく思っているのですが先がない会社に行くモチベーションがどうしても湧きません。自分の中で気持ちがモヤモヤしてしまっています。
-
♥
5
-
-
2020年08月27日
ハル
- サポーター
こもぴさん、
子供が小さいとなかなか自分の時間を取れないですよね。
私も3歳の娘がいるのでお気持ちわかります。
他の方も書いてらっしゃいましたが、気持ちの切り替え方法でおすすめなのは書く事です。
イライラした時、腹立たしいことがあった時、悲しい時など、とにかく自分の気持ちを紙に書き出します。
その際、丁寧に書こうとかうまく書こうとか考えないで、とにかく自分の感情をそのまま書く方が良いようです。
私の場合は一気に吐き出すように書くので、もう後で読もうとしても読めないくらいグチャグチャですが、誰に見せるわけでも読み返すわけでもないのでその辺は気にしないで、とにかく吐き出すことで不思議とスッキリします。
書き終わったら丸めてゴミ箱にポイです。
紙とペンがあれば数分で出来るので、ぜひ一度試してみてください! -
♥
4
-
-
2020年08月27日
かおりん
- サポーター
気持ちの切り替え、難しいですよね。
私も、すぐに気持ちを切り替えられず、それでも家事育児で日常はずっと巡っていて…ということがよくありますので、お気持ちわかります。
まずは、気持ちを切り替えられない自分を責めないことも一つの手段ではないでしょうか?気持ちをすぐに切り替えられないことなんてきっと当たり前のことなんです。仕方ないことなんです。今までで私が一番気持ちを切り替えられたタイミングを思い返してみると、誰かに弱音を吐くことかなと思います。そこで、同意してもらえたり、ちょっと違うんじゃない?と違う意見言われたり…いずれにせよ、私はそこで満足している気がします。
もし、誰かに会うことや、電話をすることが難しければ、時間を気にしなくてよいLINEやメールをしたりします。 -
♥
4
-
-
2020年08月27日
加藤保憲
- サポーター
こんにちは。
気持ちを無にするといいと思います。
ヨガ、太極拳、座禅。
家でできますし、やり方は、ネットを検索すれば、やり方を教えてくれてる個人のサイトもありますし、You Tubeで動画で教えてくれてる人もおられます。
きちんとやろうとしなくていい。とにかく心穏やかにする。
切り替えなきゃあ、切り替えたい!と思うのではなく、呼吸です。
例ですが、口と鼻のすぐ前に、ろうそくを立てて、火が揺れないくらいの呼吸。
ヨガ、太極拳、座禅に共通するのは、穏やかな呼吸。
それらを調べるのもなかなか、という場合は、青空であっても、夜空であっても、曇りであっても晴れであっても、とにかく空を見上げる。空を見上げる習慣って、意外と、誰もが忘れていること。
空を見上げて、ゆっくり深呼吸。空気って何って美味しいんだろう!と。
あとは、クラッシック音楽やヒーリング音楽を聞くのも、ひとつだと思いますよ。
部屋を暗くして、横になって、目をつぶって、ひたすらリラックス。
クラッシック音楽。耳にほんのかすかに聞こえる程度のごく小さな音量で。穏やかな曲。たとえば、チャイコフスキーの白鳥の湖、くるみ割り人形、眠れる森の美女といったバレエ三部作(それぞれ1曲ずつなわけじゃなくて、バレエ作品を彩る何曲もの曲から構成されています)。サンサーンスの白鳥とか。バッハも心穏やかになります。刺さってくる作品や作曲家でなく、ゆったりと。耳にわずかに聞こえる程度の小さな音量で。聴覚だけで他の五感は全てナシ。別に買わずとも、You Tubeでいいじゃありませんか。興味が出てくれば、作曲家を調べてみたり、作品についての専門家による解説を見てみたり。文学作品と同じく、同じ曲を何度聴いてもいい。聴くたびにいろんな聴こえ方するから。
気持ちの切り替え方、いろいろ試してみるといいと思いますよ。
そのときの気分でいろいろ方法変えたり。 -
♥
4