-
- コメント受付中
-
-
2022年05月19日
S3sinmom
- メンバー
- お金・保険
- 子供・教育
- 仕事・職場
- 家事・住まい
- あげます・ください
- お役立ち・お知らせ
【助けて】未婚シングル
初めまして
栃木県在住24歳
1.5歳の娘が居る未婚のシンママです
地元を離れて、約7年が経過しています
娘は、生後半年から保育園に預け
社会復帰を始めました。
まだ小さかったので、
急なお休みや早退などの融通が利く
前職である 風◯で働いています
娘の保育園は、短時間保育園のため
9:00~17:00の預りで、その時間のみの
出勤をしています。
ただ昼間は働いたことがなく
この御時世なのもあり、
全然稼げなく、新しい仕事を
探している最中です。
ですが、時間帯と言い
車所有もないので、中々近場で
見つけることが出来ず
現在途方に暮れています。
夜間の仕事でも、少なからず……
とは、考えているのですが
近く(車で、20分ほどの距離にある)の
託児所に預けて〜という
視野も入れていましたが
口コミを見る限り、虐待行為が
多発している園みたいで
中々そこまでして、預けたい!
働きたい!と思えなくなってしまい
どうしたらいいのか分からないまま
仕事探しと全然お客様の来ない
風◯に出勤しながら、
やりくりをしています。両親とは不仲で、連絡を
取り合えるような
家庭内の悩みごとを
相談出来る関係でも有りません。現在 家賃光熱費も
支払えないほどで、
皆さんのお力を少しでも
借りれたらと思い
調べていたところ
こちらを拝見させて頂き
少しでも御意見頂けたらと思い
登録させて頂きました。宜しくお願い致します
ps.先月今月の給料貼っときます。
GWや土日祝休み
コロナ関係での保育園臨時休園
来週からは、女の子の日の予定で
収入が得られません。残金100円になるほど
カツカツです。
おむつやおしり拭き
何十食も自分のご飯を
省いてきています。御教授ください
助けてください
お願い致します -
-
-
♥
5 コメント1件
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
-
2022年05月20日
キラキラ235
- メンバー
S3sinmomさん
はじめまして。
お子さまが小さいので、車の運転が出来たとしても、なかなか採用は難しいかと思います。今の仕事の給料は完全歩合制でしたら、安定していないのは辛いですよね。私は〇水で働いたことがありますが、時給は高くても、お客がいなければ早く返されたりして、割りに合わないと思い辞めました。
S3sinmomさんは、まだ若いですし、お子さまがいることで、受けられる制度もあります。資格の勉強もお金を受給しながら出来るようになります。一先ず、今は、お子さまが小さいので、一緒にいられるようにする方向で考えてみると、良い閃きが湧いて来ると思います。良い情報も集まってきます。
S3sinmomさんは、10代で一人で生きてきたんですね。私は、S3sinmomさんの倍以上生きていますが、未だに母と姉の支えがないと生きていけません。親、親戚が頼れないのなら、国に頼ってみては?生活保護の申請はされたことはありますか?一度、相談されてみては?
その間に資格など取得で、力を蓄えられるのでは。 -
♥
2
-