-
- コメント受付中
-
2021年12月29日
もも
- メンバー
- 子供・教育
- 健康・心
- 元配偶者・家族・ご近所
1人だといつも決断が難しいです。
高齢出産したシングルマザー、(赤ちゃん0歳)です。キャリアは全く積んでなくて直感で生きてきたような生き方をしてきました。それなのでパートナーの方とこれから2人で生きていくとなって、凄く頼もしく感じて不安も全く感じていませんでした。しかし、私の事は人生のパートナーと思えないと振られ、赤ちゃんを身ごもってましたが結婚できないと言われました。
そんな酷い彼から離れてとか、弁護士に相談しなとか、色々周りから言われてきましたが決断する度に胸が苦しくなります。決断が正しいかどうかとか、不安が積もり積もって、泣きたくなる日々です。
ようやく、同棲してた家を出ようと彼に伝えたのですがとても苦しいです。私は覚悟を持って結婚する気持ちでいたので彼の決断に気持ちが追いついていなくて。
私が弱いのでしょうか。強くなるにはどうすれば良いでしょうか。あまりに深刻な相談なので中々弱音が身近では吐き辛くて投稿させてもらいました。 -
♥
9 コメント10件
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2022年01月13日
ゆい
- メンバー
はじめまして
読ませていただいて、目頭が熱くなりました。
ももさんは弱くないです。
状況がハード過ぎます。
近くにいたら寄り添いたいです。これからは赤ちゃんが希望になります。私がそうでした。
全身でママを求めてきます。
幸せです。そう感じます。いろんなことがあると思いますが、未婚の方にも利用できる手当もあります。
どうか、楽しいことを考えてください。
そういう私もマイナー思考です。
私も楽しいこと考えるようにするので、もし良かったらももさんも、時々付き合ってくれると嬉しいです。
たとえば明日、家にあるバナナとホットケーキミックスとミックスナッツからクルミを取り出して、牛乳とたまごと混ぜてパウンドケーキを焼きます。
型は牛乳バックです。
おやつにして、しっとりできたら朝ごはんにもなるかな?
朝ごはん作らなくても済みそうでラッキー!と目論んでいます。 -
♥
2
-
-
2022年01月08日
yo43
- メンバー
初めまして
感じ方は人それぞれだと思いますが、辛いのも悲しいのも、弱くて当たり前だと思います。
強くなろうとすると余計な力が入って辛くなる方もいるので、無理に強くなる必要もないと思います。
乗り越えただけでも、周りから見るとこの人強いなと見えてるだけもよくあります。お金の問題が難航しているようでしたら、調停申立された方が良いと思います。
私は難航しつつも協議で進めて、公正証書完成ギリギリ(役場での完成前日)に、元旦那にハンコ押さない、1円も払わないと逃げられ、調停申立に切り替えになりました。
調停申立になると、申立日から基準が大半なのでそれ以前分も請求しようとしても認められないことが多いので、万が一に備え、申立してしまうのは手です。
審判移行になると養育費算定基準額は最低でも認められることが多いです。相手が無職になっても潜在的な支払い能力を裁判官が判断してくれ、0になることは余程ではなければありません。(反対に女性も0になることはあまりないそうです)
協議書より、裁判所の調書や審判判決の方が強いこともあるので、難航しているようでしたら個人的にオススメします。
しばらく大変だと思いますがご自愛下さい。 -
♥
1
-
-
2022年01月04日
mio
- メンバー
ももさん
こんにちは
大きな失望と不安を抱えながら、24時間体制で赤ちゃんのお世話にも追われ、大変お辛い状況かとお察しします。私も1人で子育てをする中で迷うことは多く、自信を失いかける事を何度も繰り返してますので、偉そうなことは全く言えないのですが、1つ感じている事があります。
それは、何かを決断すること自体は大きく重要ではありますが、一方で、それ自体よりも、むしろ自分の判断が正しかったと感じられるように自分には今何が出来るか、と言うことと向き合っていく事がより大事、と言うことです。
ももさんも、きっと悩みながらも前向きな判断を模索され、決断に対しての責任を自覚されているからからこそ、不安な気持ちが勝るときもあるのだろうと思います。でも、踏み出してみて一つずつ出来ることを探していけば、きっと大丈夫。守っていくべき存在があることは何にも代えられない大きなエネルギーになると思います。長文失礼しました。
ももさん、赤ちゃんにとって豊かな1年となりますように。 -
♥
6
-
-
2022年01月02日
ちびすけ丸
- メンバー
ももさん、赤ちゃんが希望です。
ももさんは一人ではありません。
今は金銭面や諸々のことで不安を感じているかもしれません。
でも、それは何とかなることですし、成長した子供が助けになります。困ったことや心配なことがあったら、waccaで相談してみてください。
waccaの皆さんは、様々な経験をされている方々ばかりだと思います。
孤独で疲れて不安な時は弱音を吐いてください。
吐き出すことで、心が軽くなることもあります。これから、いろんなことがあると思います。
その都度、前に進むために決断を迫られます。人生において大事なことは人に決めてもらうのではなく、自分で決断することです。
右を選んだか左を選んだかではなく、わたしがそれを決めたということが大事です。
時には痛みを伴う決断もあるかと思います。時にはあの決断でよかったのだろうかと迷う時もあるかと思います。
自分が決断し、自分の人生を自分がコントロールできている限り、何がおこっても大丈夫です。ももちゃんと赤ちゃんがお幸せでありますように。
-
♥
4
-
-
2022年01月01日
もも
- メンバー
Hideさん
ありがとうございます。本当に赤ちゃんの姿を見る度に、私が笑ってないと赤ちゃんも笑顔でいられないのではないかと、誰かに幸せにしてもらうのではなく、自分で自分を幸せにしないと思って過ごしています。ただクリスマスや年末年始の年の瀬、なんだかとても孤独で、疲れて、不安になり弱音を吐いてしまいました。。Hideさんは思春期の娘さんがいらっしゃるという事でとても大変だと察します。でも娘さんを笑顔にしたいという気持ちが、本当に素敵な事だと、感じます。精神的にゆとりが出来てきた事、私もそんな段階に少しでも近づける様になりたいです。
素敵なアドバイスありがとうございました! -
♥
3
-
-
2021年12月30日
Hide
- メンバー
はじめまして、私は中三の娘と二人暮らしの40代シングルファーザーです。
ももさん、きっと今はすごく不安が強くてお辛いのだとお察しします。
私も相手(元妻)から離婚を切り出された者です。私の場合は、離婚前に別居していたのですが、その時に娘が不登校になり、私も娘も精神的にかなり追い詰められている状況でした。
元妻には、もう一度チャンスをほしい事を伝えましたが耳を傾けてくれず挙句の果てには、娘を見捨ててしまいました。
ももさん、
きっと、彼との将来が叶わなくなり、受け止めきれない状況だと思います。
今も辛くて辛くて、現実逃避する毎日をもしかしたら過ごしているかもしれません。
ですが、この時にもお腹の子は着実に成長しています。
そのお腹のお子さんは、あなただけが支えです。どんなに辛くても、お腹のお子さんの為にも前を向いて生きていかなければなりません。
私は、正直、強くなんてなれませんでしたし、今でも弱いまんまで不安でいっぱいです。
それでも、目の前の娘を笑顔にする為、自分が笑顔でいられる為にどうしたらいいか?を考えてこの一年、すごしてきました。
そのおかげなのか、今では娘とは一層、絆が強くなりましたし、娘が笑顔で過ごせるようにもなっています。私も精神的に少しですがゆとりが出てきました。ももさんも、今は、今後のお子さんとの事に目を向け、彼からの養育費や使える行政(助成/補助や制度)、サービス機関、気の知れた友人や家族のサポートなど、使える物を使い倒して、ちょっとずつでも前を向いて行動してほしいです。
私は、上記の使える物を使い、どうにかやってきました。
まだまだ、私自身、離婚から立ち直れているとは言えませんが少なくとも、辛い時期は薄れていってるように感じます。
今はまだ辛い渦中の中ですからキレイ事に感じてしまうかもしれませんが、私もそれなりに辛い時期を経験してきましたので、だからこそ、言えますが、辛い時期は必ず薄れていきます。
ももさんとお子さんが笑顔でいられるよう、影ながら応援しています。長文で失礼いたしました。
-
♥
3
-
-
2021年12月29日
ちびすけ丸
- メンバー
ももさん、初めまして。
私も39歳の時に下の子を産みました。その時、ちょうどももさんと同じ感じで、その子の父親と一緒に生きていくんだと思った時期もありましたが、ふたをあけてみると責任を果たさないくそ野郎でした。(汚い言葉を使ってすみません)金銭面、ほぼ1銭ももらってないです。
今は籍を入れなくてよかったと心から思います。無責任な人と一緒になっていいことなんてひとつもありません。
私はそんなくそ野郎を振り切るまでに、10年くらいかかってしまいました。もっと早く目を覚ませばよかったと今となっては思いますが、私は自分の心の底で感じる違和感を、ごまかしごまかし先延ばしにして、無駄な時間を使ってしまいました。相手に赤ちゃんができた状態で責任取れないなんて、たいがいですよね。女をなんだと思っているんでしょうか。ももさんはもっと怒っていいし、苦しかったり悲しかったりして当たり前です。
結婚しようがしまいが、父親には変わりがないので、きちんと養育費は請求しましょう。子供出来て知らん顔なんてありえません。
今は、いろんな感情が出て当たり前だと思います。でも、目の前にいる子供さんがお母さんを強くしてくれると思います。私もそうでした。
そして時間がたった時に、自分のした決断は正しかったと思える日がぜったいにきます。
-
♥
3