春から年長→あっとゆう間に小学生!?

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    2023年02月19日
    • メンバー
    • お金・保険
    • 子供・教育
    • 仕事・職場
    • 健康・心
    • 家事・住まい
    • 雑談・その他

    春から年長→あっとゆう間に小学生!?

    子供の成長が嬉しいんですが
    日々成長して行く子供に、私がちゃんと母として出来てるか不安が消えません(´・_・`)

    1年生の壁
    も心配で…

    頼れる親も居ないのですが
    皆さんどう乗り越えましたか?

    また、入学準備には、どれくらい費用がかかりましたか?

    アドバイス頂けると嬉しいです( 、. .)、

    5 コメント11件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2023年02月21日
    • メンバー

    春からママも入学するんですね。職業訓練学校って楽しいですよ。私なんか2回も行ってしまいました。たくさん資格が取れるといいですね。
    娘の小学校は、PTAは、1年生から3年生までと、4年生から6年生まで、3年間の中で一つは強制で6年間のなかで必ず2回はやらないといけませんでした。しかも委員長をやりたがる方は、あまり居ないので、くじ引きで決められます。委員長を決めるとき、出席できなければ、他の方がその人の代わりにくじを引きます。私は娘が5年生のとき、広報委員長になりました。(私不在のとき他の方が引いてくれちゃって…。)本当に嫌でしたが、だんだん楽しくなりましたし、地域の方々とも交流が深まりました。
    1年生の最初の参観日は、立って歩く子が多かったらしく(私は入社したてでいけなかったのですが、私の母が行きました。)2回目の参観日は、みんなちゃんと座っておりました。
    あまり気負わずに、いいことがたくさんありますように。

    1
  • 2023年02月20日
    • メンバー

    キラキラ235さん
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    私も、春から職業訓練が決まっていて同じ状況の方からのご意見凄く嬉しいです!!

    ちょうど、校区内の学校設備やクチコミを見ていたところです…

    PTA強制なところもあるんですか((( ꒪₃꒪︎︎")
    子供だけでなく、親も成長しなくちゃいけませんね!汗

    2
  • 2023年02月20日
    • メンバー

    ゆうママさん
    お気持ち分かります。私も不安でした。年中の秋に仕事を辞めて、年長に上がるときは職業訓練を受講していました。学区内だと、古い校舎だったりで、ちと嫌な予感がしたので、学区外に通わせました。誰も知らないなかで、不安だらけでしたが、過ぎてしまえば、なんとかなりました。PTAが強制だったので、それで、ママ友が出来たりして。
    問題も起きましたが、子供と私の成長のためには必要だったと思っています。

    2
  • 2023年02月20日
    • メンバー

    えりまるさん
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    本当に成長早すぎますよね
    写真を見返すたびに実感しています(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

    年子でお子さんがいらっしゃるんですね!大変ですが、子供同士で支え合うこともできるので、きょうだいっていいなぁと思います♡

    入学前にも、色々な手続きができるんですね!!今無職なので支援があれば早く手続きが出来たり、決定の結果がもらえると安心出来そうです。

    私自身でも調べてみます。
    ありがとうございました☆

    1
  • 2023年02月20日
    • メンバー

    ひかりさん
    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    児童扶養手当が支給停止だと、学費が多くかかりそうなのに…私立に通われてるなんて凄いです!!
    ひかりさんと子供さん、親子で頑張ってるんですね☆

    必要な物も細かく教えていただきありがとうございます(_ _)

    噂の▫️おはじきの名前!!!
    なんだか、名前を付けながら泣いちゃいそうと思って、少し楽しみにしてますw

    数が多いので地味にお金がかかりそうですね…

    子供自身の事も心配です…放課後や学校に馴染めるかなど
    子供が楽しく過ごせるいい縁があると嬉しいです‪(´•ᴗ• ก )‬

    2
  • 2023年02月19日
    • メンバー

    こんばんは、初めまして。子供の成長って早過ぎますよね。ずっと小さくて良いのにーと思ったりする事あります笑笑

    うちも春から一年生。年子の子がいるのでまた来年も一年生の子がいて2年連続します。

    入学準備は学校で頼む物(就学児検診の時に注文します)だけで3万円前後でした。
    その他、筆箱や文房具など各自で購入するものがあったり、公立小学校なら私服だと思うので足りない物を買い足すこともあるかなと思います。
    就学援助は入学前でも申請できるし、家計が急変したならいつでも申請可能です。(入学したときは対象にならなくても夏休みに家計急変したらすぐに申請できる感じです)
    入学前に申請して承認されたら学用品の費用がいくらか振り込まれたりします。

    うちの地域は学童も入学前に申し込み、面談、説明会とあるので調べた方が良いかもしれません。
    費用もひとり親家庭でもうちの学童は特に減免制度はないのでその辺も地域によってだと思われます。

    1
  • 2023年02月19日
    • メンバー

    ご入学おめでとうございます。
    私は児童扶養手当も全額停止で就学援助も無理承知で申請しましたが通りませんでした。ただ、私の自治体は入学前に申請ができましたよ!そして所得が下がるなら、また次の年に申請しても良いと言われました。
    我が家は私立で鉛筆まで全指定だったので金銭的な件は全く役に立ちませんが必要なものは下記の通りでした。
    ①制服、ランドセル、サブバック、体操着、革靴、体操靴、上履き
    ②iPad、文房具(クレヨン、色鉛筆、絵の具、下敷き、ノート、定規、鉛筆)、防災用品
    ③ホルダーケースつき水筒(1L以上)
    ④雑巾、洗濯バサミ
    ⑤算数セット(おはじきの名前書き、辛いです!)、探検ボード、粘土板、粘度、書道セット、鍵盤ハーモニカ(要らないわ!)

    一年で退学して転校した際も、上記同様に再度購入しました。ヘルメットやシュラフまで買いましたよ…。異なったのは父母会費の金額です。前は良心的でしたが今は高額な上、法人に寄付する為、実態は寄付金…。学童も自治体によって倍以上の差があります。通えるなら越境しても良いかもしれません(私が知っている最安値は両親居て月3000円!)。
    私は一年生の壁の関係で私立小学校に入れざるを得ませんでした。朝が早いとファミサポや保育園の学童等、預ける所が限定されます。良いご縁がありますように!

    1
  • 2023年02月19日
    • メンバー

    パパさん、コメントありがとうございます(՞ . ̫ .՞)"

    放課後児童クラブの場所等は、確認してあって近くに公園があるので、定期的に遊びに行くようにしています!

    入学してすぐ預けれるものなのですかね?職場はみんな若くて子育て世代がいないので、私主導でお願いしないといけなくて…

    そうですね、一度役所で相談してみようと思います₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎

    0
  • unknown192さん
    2023年02月19日
    • メンバー

    ゆうママさん、はじめまして。

    就学援助制度の書類を、新一年生になって直ぐに学校からもらって帰ると思います。
    忘れずチェックしてあげてくださいね。

    鍵っ子にするかどうかにかんしても、児童扶養手当を受給している家庭であれば、放課後児童クラブなどに半額で預ける事なども可能なはずです。

    各自治体でサポート内容は異なるかもしれませんので、お住まいの地域のこども未来課(だいたい市役所内にあると思います)に問い合わせてみるのも良いですよ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )

    1
  • 2023年02月19日
    • メンバー

    コメントありがとうございます!
    中学も大変なんですね( ߹꒳​߹ )

    何が不安かと言われれば…漠然とした不安で、何が問題か分からないので不安という感じでしょうか( •︠ˍ•︡ )

    費用もそうですし…
    小一の壁では、早く帰ってくるし
    親(祖父母)には一切頼れないので
    鍵っ子は大丈夫かなぁ…

    と次から次へと
    心配な事が思い浮かんで来ちゃいます…
    就学支援制度調べてみます!

    1
  • unknown195さん
    2023年02月19日
    • メンバー

    1
page top