8月出産予定

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    unknown212さん
    2023年04月29日
    • メンバー
    • お金・保険
    • 健康・心
    • 家事・住まい
    • 元配偶者・家族・ご近所

    8月出産予定

    8月出産予定で未婚の母になります。
    丁度、仕事を辞め新しい職場が決まったと同時に妊娠が発覚し内定を蹴り出産を決めました。
    当初は相手の方と同棲していて、結婚する予定だったのですが今年に入り喧嘩別れをしてしまい仕事もできず収入の無い私は実家に戻りました。両親は、いわゆる毒親で機嫌を伺いながら生活するのが苦痛でした。今もそれは直っておらず、ビクビクしながら過ごしています。1ヶ月に1度会うなど程よい距離感があれば仲良く出来るのですが毎日顔を合わせるとなると暴言、嫌味の嵐です。酷い時は物が飛んできます。
    そんな環境下で子供を育てるのは到底無理だと思っています。
    私だけの気持ちを言うと、両親から離れた所で大変かもしれないけど子供と2人で生活していきたい。けれど、仕事もしていない貯金もないから現実的では無い。
    今でさえ顔色伺い暴言や嫌味に精神をすり減らして生活をしてるのに産後にそれを耐えて子供を守りながら生きていけるのか。毎日考えながら生活しています。

    この様な私を支援してくださるような政策はあるのでしょうか。

    3 コメント8件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2023年05月01日
    • メンバー

    退会されてしまったようですが、退会してもこちらは見られるはずなので、見て下さることを信じてコメントいたします。
    神戸市北区にマタニティホーム「公益社団法人 小さないのちのドア」という施設があり、住む場所がなく頼れる人もいない妊婦を受け入れて下さり、出産後は自立に向けてサポートしてくださるそうです。
    https://door.or.jp/info
    24時間相談を受け付けしてくださっています。
    安心して出産&子育てが出来ますように願っております。

    3
  • 2023年04月29日
    • メンバー

    検診に行った時に産院の助産師さんに相談してみるのも一つの手です。
    あと産後何かしらの検診があるのですがそこで保健師さんに出会うはずです。
    その前に保健師さんに相談できる状態を助産師さんから繋いでもらうか、母子手帳をもらった時対応してくれた方に話に行くと良いかと思います。

    産前に家を出るのか、産後家を出るのか、ずっとご実家なのかそれも決めていますか?
    私も未婚で出産したのですが当時は実家だったので手当類全て受けられませんでした。
    確かに実家にいると例え毒親だろうと関係ないんですよね。
    母子だとほぼ家賃もかからず市営や県営に住める場合もあるのでそれも役所に相談してみてください。

    1
  • unknown212さん
    2023年04月29日
    • メンバー

    ichihime様

    私も言い方が良くなかったです。すいません。ichihime様のおっしゃる意味は重々承知しています。
    何でも周りに頼っていけるほど子育ては甘く無いのも分かってるつもりです。その上で、この子を一番に考えて守れるのは母親である私だけなので、甘い考えは捨てて1人で頑張って行く覚悟で生活していこうと思っています。
    もちろん、使える制度は使おうと思ってますし頼れる機関等にも頼ろうとは思ってます。

    2
  • Ichihimeさん
    2023年04月29日
    • メンバー

    ごめんなさい(_ _;)言い方が悪かったです!
    何でも誰かがやってくれる、無償で助けてくれる、と思っていたら、そんな人は極稀だと思うので求めてはいけないと思います。
    でも一人で頑張るって気負うのは逆に危険です。何言ってるか難しいですよね。すみません。
    ある程度の支援はあります。ただ支援を受けるからには、受けれることの感謝やそこから這い上がって自立するという気持ちが必要と思います。
    ここの方たちは色々な事情で同じように苦しい気持ちを抱き子育てしてます。物品や食品を譲り合ったりして、何とか生活してます。ここで愚痴や弱音を吐いて、また頑張ろうと思ってる人もいると思います。互いに心配しあい、支え合いの日々です。だから一人で頑張る必要はないんですよ。一人って思うと辛くて動けなくなってしまう時がくると思います。経験済みです。私、話すと長いんで(笑)DMしますね。

    2
  • unknown212さん
    2023年04月29日
    • メンバー

    まひみ様

    コメントありがとうございます。
    不安な事もいっぱいありますが、出産はすごく楽しみです。
    福祉事務所や社会福祉協議会に今度電話で問い合せてみようと思います。
    色々と自分でも探してみようと思います。

    1
もっと見る
page top