子供の大学進学費用

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    unknown241さん
    2023年06月24日
    • メンバー
    • お金・保険
    • 子供・教育
    • 仕事・職場

    子供の大学進学費用

    子供の大学進学について、非課税だと授業料免除などの手当てを受けられると聞いたのですが、大学進学費用は免除されても、日々の生活が非課税の収入だと厳しいのですが、何か良い方法などありますか?

    3 コメント6件

アイコンみなさんからのコメント

  • nanaさん
    2023年06月29日
    • メンバー

    パートを辞め正社員に切り替える
    タイミングも悩みます...

    0
  • unknown241さん
    2023年06月29日
    • メンバー

    皆様の言うとおり、収入を増やすか、でも中途半端に増えると、給付金も減るし、でも税金は増える。なかなか難しいですね。ひとり親にもう少し寄り添った手当て等があるといいですね。親の金銭面で進学できないお子様もいる世の中、金額的にも頑張ってもどうもならないこともありますよね。

    1
  • 2023年06月29日
    • メンバー

    それ、分かります。
    ウチは非課税枠に入らず、第2区分(3分の2給付して頂ける)枠で給付型奨学金にお世話になってますが、やはり足りないので国の教育ローンを借りました。
    収入を増やす様に更に頑張っても、税金が増え、給付が減り、厳しさは変わりない気がして。。悩みますよね。

    2
  • nanaさん
    2023年06月28日
    • メンバー

    収入が多い場合は良いですが
    非課税よりの中間層だと
    学費を払い更に苦労するのでは
    ないかとふと思ったりします。
    色々難しいですね..

    1
  • 2023年06月24日
    • メンバー

    良い方法、あったらいいな....で、同じ悩みをもつひとり親全員にあてはまる、これだ!と言う良い方法は存在せず、各家庭ごとにベストの選択は違います。子どもの高校、大学進学時に必ず直面する、学費に対しての学費免除を含む奨学金と、収入バランスの悩みですね。

    今娘が大学生ですが、必要なのは学費だけではありません。私立であれば設備費もかかり、講義やレポートの提出にはパソコンが必要になりますし、交通費、通信費。教科書、サークルや部活に入るなら、活動費、合宿費、ゼミによってはゼミ合宿が自己負担になる場合もあります。

    とにかく、学費の他にも結構なお金がかかります。

    祖父母からの支援や、貯金が沢山あるならまだしも、もしそれらがなく、免除を受けるために非課税をキープし、それで日々の生活が苦しくなるなら、大学4年間にかかる諸々のお金を借金無しでまかなうのはまず難しいと思います。学費どころか、生活費でも借金する可能性もありそうです。

    学費を自分で払っている学生達の話しを聞くと、学費のためのバイトで勉強どころではなく、単位もまともに取れていない学生もいます。それを考えると保護者の収入がギリギリだと、子どもが安心して学ぶ環境作りができないですね。

    全額免除や給付奨学金を得ることだけが、ベストな選択ではない。貸与奨学金や国の教育ローンの活用も視野にいれ、家族全員が少しでも安心して暮らせる生活を保つためには、やっぱり収入は増やしておくほうが、先々安心だと自分は結論づけました。

    とは言いながら、あったらいいな....の得策を知っている方がいるならば、私も参考にしたいです。

    3
もっと見る
page top