-
- コメント受付中
-
2023年11月07日
とし
- メンバー
- 自己紹介
はじめまして
配偶者はいますが、仕事ばかりで実質ワンオペ状態になっている2児の父です。
数年間迷った後、夫婦にとっても、子どもたちにとっても、別居するほうが望ましいと判断し、別居を決めました。
今まで、妻に何度も家計のことや将来のライフイベントに向けた貯金・家事分担のこと・子どものことなど話そうとしましたが、
話したいことがあるというと、勝手に怒られるやダメ出しされると思われて、具体的な話をする以前に、中断せざるを得ない状況が続きました。ボイスメッセージや筆談でも、妻は現在困っていることがなければいい、私は数年後なりたいイメージを持って過ごしたい、このすれ違いを解消することはできませんでした。
ちなみに、妻は休職中は掃除・洗濯・晩御飯は作ってくれていましたが、それもできないことが週1回程度はありました。
そして、仕事中も何度か体調が悪いから帰ってくるように言われて、急な早退をすることになったこともあります。
土日のどちらかは妻が1人の時間をとれるように、子ども2人を連れて、外出するようにしていました。
そして、妻が復職した後は、何の話し合いもなく、当然のように、
家事・育児は私がメインでやることになりました。(妻の職種は、業界としてブラックなので、大変だとは聞いてます)
私も料理や家事が得意ではないので、主菜がない、と毎日のように責められます。ある日、急に身体が重くなり、ベッドから起き上がれなくなりました。その日も、妻は「またか・・・」みたいに言い残し、準備ができていない子どもを置き残して、出社していきました。
妻の状況も理解したいですが、私からみると、あまりにも親としての自覚にかける行為、パートナーへの気遣いが見られず、もう一緒に過ごすデメリットが大きいなと判断し、今に至ります。長くなりましたが、最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
-
♥
3 コメント6件
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2023年11月09日
とし
- メンバー
まひみさん
コメントありがとうございます。妻は、お察しの通り、同時に複数のことをできないと思います。
そして、今までで困った時に自分で解決した経験もほぼないのだと思います。
昔からずっと、困った時は何も考えずになんとかなると言う人でした。モラハラじゃないかも実家の親に相談して言われて気づきました。
今後は私自身と子どもの幸せを考えて、自分の判断で動いていくつもりです。いろいろとアドバイスありがとうございます。もちろん、離れて暮らしても親には違いないので、
子の為にも定期的に会わせてあげたいと思います。
妻にはしばらく一人暮らしして、困った時に自分でしかどうにかできないことがある
と気づいてほしいです。 -
♥
0