大学無償化について

ひとり親 wacca

    • コメント受付中
    ももさん
    2023年07月24日
    • メンバー
    • お金・保険
    • 子供・教育

    大学無償化について

    今高校3年生の一人娘の大学進学等について悩んでます。
    私の収入も派遣社員でよくありません。

    そこで今回こちらの存在を初めて知り、大学無償化(授業料等減免と給付型奨学金)を利用するための方法を拝見させていただきました。
    とても素晴らしい内容なのですが4月の申し込みのようでございまして、もう手続き間に合わなかったのでしょうか。。?
    無知でわからず大変申し訳ありません

    3 コメント3件

アイコンみなさんからのコメント

  • ももさん
    2023年07月25日
    • メンバー

    ありがとうございます!とても助かりました。高校に問い合わせてみます。ここで相談してよかったです!!

    1
  • ゆっきーさん
    2023年07月25日
    • メンバー

    コメントしてくださりありがとうございます。色々と検索し検討してみます。

    1
  • 2023年07月25日
    • メンバー

    こんにちは。
    お嬢さんが高校生と言うことで、進学前の事前申し込みは、ほとんどの高校は既に締め切り済みになっているかと思いますが、まずは念のため高校に確認して見るのが良いと思います。

    一部の高校や、奨学金(貸与型など)の種類によっては二次募集もあるようです。

    期限切れの場合は、大学入学後の申し込み、手続きになります。

    事前申し込みでも、入学後にあらためて手続きする作業はあり、振込開始も早くても6月から。

    入学後に初回申し込み、手続きになると、事前申し込みした人より、審査等少し時間がかかるので、振り込みの開始時期が事前に比べて少し遅くなるかもしれません。

    事前申し込みのメリットは、
    奨学金採用の可否回答の早期受領と、振り込みの開始時期が入学後の申し込みより少し早くなる、それぐらいで、他は大きな違いはないと思います。手続きは入学後でも、大丈夫です!

    1
page top