-
- コメント受付中
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2023年10月12日
もも
- メンバー
子どもを2年前未婚で出産しました。
一応、未婚の出産の場合ですと親には最低限報告しておいた方がいいと思います。
妊娠中は何が起こるのか分かりません。
十月十日お腹の中にいてくれる保証はありませんし、万が一、何かあった場合緊急手術でのお産となります。その際に同意書を記入するのは未婚の場合は親です。
なので、最低限親に相談しておくのは必須だと思います。保育園のお話でございますが、小規模さんや認可だと3ヶ月から預けられる保育園もあります。
ですが、住んでいる地域によっては保育園を申し込んでも受からなかったり、そもそも対応している保育園がなかったりします。また、保育園に預けるには求職証明書や就労証明書の記載が必要になってきます。
求職証明書は、保育園に入ってから3ヶ月以内に就職(月40時間以上勤務)することが条件になります。
就労証明書も月40時間以上勤務が必要となりますし、もし受かっても、慣らし保育期間があります。慣らし保育は最初1時間預かってもらって徐々に預かる時間を長くしていきます。慣らし保育が1ヶ月の方もいれば半年かかる人もいます。
また、子どもが病気になった時に見てくれる人がいないと全て自分が対応することになってしまい、アルバイトですと、残念ながらクビになることもあります。
病児保育もありますが、自治体によっては訪問型、施設型がありますし、場合によっては預かり拒否をされることもあります。一度お住まいの地域の役所にお問い合わせしていただき、扶養手当や保育園の話を聞いた方がいいかと思います。
また、どうしても親に頼ることができないのであれば、妊娠SOSというサイトやNPO法人の団体もありますので、そちらに相談されるのも良いかと思います。
あとは、現在通われている病院にソーシャルワーカーさんがいらっしゃいましたら相談されるのもおすすめです。
-
♥
0
-
-
2023年09月12日
ゆうママ
- メンバー
私も未婚で出産、子育てをしていて、子供は6歳になりました。
大きくなるおなか、育っていく子供に嬉しいさと愛おしい気持ちになったり
ふとした時に、不安が押し寄せてきて、どうしようも無い気持ちになったりしますよね…。
保育園は、母子家庭だと優先的に入れるます。ただ、途中入園はハードルが高いです。
4月から入るには、地域によりますが9月か10月頃から入園希望の提出がスタートします。出産前になるかもしれないですが、入園希望をだせるか早めに役所へ問い合わせてみてください。
生活保護も一時的に受ける事も出来るので、保育園の件と合わせて相談してみて下さね。
母子ともに元気で安定した生活に繋がりますように!
-
♥
1