うつ病から立ち直る方法

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    2021年02月11日
    • メンバー
    • 子供・教育
    • 健康・心
    • 自己紹介
    • 雑談・その他

    うつ病から立ち直る方法

    小学生の息子が1人います。離婚のストレスから重いうつ病となり、体が動かず子育てに苦労した時期がありました。
    今は同時に比べかなり良くはなりましたが、今も通院や支援センターに定期的に相談はしていますが、病気になってからイライラの沸騰がとても低くなり、こんな事でそんなに怒らなくて良いのにと自分で分かっているのに、子育てに毎日のようにイライラして怒ってしまい辛いです。
    元々素直で元気な子ですが、私の精神状況が良くない時期は、子供も落ち着きがなく元気がないように見え、本当に心配です。
    こんな母親に育てられている子供の将来が心配ですが、頼れる人もおらず、、、子供は幸い私の事を本当に好きでいてくれますが、早く普通のお母さんのように心から笑ってあげたいです。
    今は親子で参加できるセミナーやカウンセリングなどがあれば良いなと思っています。

    9 コメント5件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2021年02月15日
    • メンバー

    夜は早く寝て(23時前)、日の出を拝むといいらしいですよ!

    3
  • 2021年02月15日
    • メンバー

    みなさん、温かなコメントありがとうございます。
    コメントがついた事の通知がなく、お返事が遅くなりすみません。
    今まで行政や病院など色々な所で相談してきましたが、本当になにも情報が貰えなかったので、こんなに役立つコメントを頂けて本当に嬉しいです。
    みなさん、同じような思いをされていて、勝手ですが1人ではないような気がして安心しました。
    毎日お疲れ様です。

    職業訓練は私も子供が保育園の時に半年通いましたが、その時は通院など以外で遅刻した場合は当日の失業手当が出ない事で、かなり朝子供にも余裕なく接しており、逆にいっぱいいっぱいでした…。
    でもクラスメイトとワイワイランチをしたり、非日常な生活は普段の疲れを癒やしてくれた覚えがあります。
    子供が小学生になった今ならもう少し気楽に通えるかもしれないですし、必要な講座があればまた検討してみたいと思います。

    かずままさん
    こんなサイトがあるなんて知らず、参考になりました。ありがとうございます。

    りんりんさん
    漫画読みました!私もぼーーっと、自分がうつ病だなんてまさか…と思っていたら重症となってしまい、症状なども共感の嵐でした。こう言った漫画も参考になりますね。他にも読んでみたくなりました。ありがとうございます。

    みなさんに相談してとても心強く感じました。ありがとうございます。

    5
  • りんりんさん
    2021年02月11日
    • メンバー

    あいさんこんにちは。
    少しずつ回復しておられるのですね。こうして、他人に相談する力も沸いてきているのですね。
    かずままさんのご提案のリンクいいなと思いました。相談先を増やしていくことができれば、親子カウンセリングが見つかるかもしれませんね。また、お子さんに関しては、子ども向けのピアサポートも有効かもしれません。同じ境遇の人しかわからないことを、言葉にせずとも理解してもらえ、恥じる必要もない場があることは心を軽くし、お子さんの素敵な面が伸びる余地を広げます。

    頑張りすぎて力尽きてうつになってしまったわけですから、立ち直らなければ、こうならなければ、と思わないで良いと思います(なりたいな~、という気持ちは大切ですが)。
    最近読んだ漫画で、うつから回復する過程に共感したものがあります。https://ameblo.jp/e3-noguchi/theme6-10104044959.htmlで前編読めるのでもしよければ。
    共感した点は、うつには言いたいことがある(病に至る心の声と言いましょうか)から、それをひたすら聞くということと、病や自分の心が訴えてくることを受容しつつも、ダメなことはダメと言っていい(死にたい、サボりたいなどの要求をすべて聞いて実行してはいけない)ということでした。

    私は、語ると長いですがうつ状態とは20年以上のお付き合いで薬で安定して生活しています。産後うつと認知の歪みで子どもにはかわいそうなことをしたし、今もカッとなって暴言を吐くこともあります。
    ただ幸運にも、子どもは素直で寛容に育ってくれています。だから私は、悪いことをしたと思ったら早めにきちんと謝ることを心がけています。「君がしたことが悪いことで注意しなきゃいけないことだったけど、母ちゃんはあんなにひどい言い方をする必要はなかった。怖い気持ちにさせてごめんね」のように。

    ゆのさんのおっしゃるように、子どもは生きてればいいやという割りきりも良いと思います。手間をかけてあげられないときは、いつも元気でいてくれてありがとう、優しい子で嬉しい、大好きだよと伝えてみてください。あいさんがご自身の治りたい気持ちに向き合っている姿から、お子さんが学ぶことも多いのではないでしょうか。

    3
  • unknown194さん
    2021年02月11日
    • メンバー

    参考になるかわかりませんが、
    私の場合は、以下のサイトを利用しておりました。
    https://seishinhoken.jp/
    他にも精神保健福祉センターにも相談しておりました。
    子どもは、不登校にもなったので、かなりの負担をかけたと感じています。
    それでも、最近は自分から学校に行くようになってきました。

    お子様が好きなのは、
    あいさんが仰る「普通」のお母さんではなく、
    「あいさんそのもの」のお母さんが好きなのではないでしょうか?
    あまり無理せず一般論に囚われず、自分ができる事だけで十分だと思いますよ。

    5
  • 2021年02月11日
    • メンバー

    あ、確かにそうです。
    私も離婚前から何をしてもイライラが止まらなくなりました。
    以前はとても穏やかだったのに、です。
    私の場合は一旦子育てを、してはいましたが諦めました。
    そして、職業訓練に通いました。
    子どもは生きていればいいやくらいの関りしかしませんでした。
    でも、お陰で子供は何でも出来るようになりました。
    そして、私は職業訓練に通う事で少し心に余裕が出来
    普通の人に戻れてきた気がします。

    5
page top