もっと、助け合える関係があれば良いな。

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付終了
    unknown192さん
    2022年09月06日
    • メンバー
    • お金・保険
    • お役立ち・お知らせ
    • 雑談・その他
    • waccaへの要望

    もっと、助け合える関係があれば良いな。

    9月6日現在、メンバーの皆さんも2800人以上方が登録されています。

    そんな中で、離職や離婚や病気や入学etc…
    様々な理由から、メンバーの方がお金のヘルプをされる事があるかと思います。

    しかしながら、なかなか望む金額にとどかないのが現状ではないでしょうか?

    これはあくまでも個人的な提案ですが、メンバーの方々に任意で月額のアプリ利用料金をいただく形で、その毎月の利用料から20%(システム利用料金)を差し引いた金額をストックしていただき、ヘルプの際に今よりも金額面での支援が出来るような仕組みは作れないでしょうか?

    月額利用料は多くても50円〜100円程度なら、メンバー全員でなくても支払ってみようという方もいるのではないでしょうか。

    細かい仕組みなど難しいかと思いますが、他のメンバーの方の意見も聞いてみたいです。

    9 コメント8件

アイコンみなさんからのコメント

  • unknown192さん
    2022年09月08日
    • メンバー

    ひかりさん、コメントありがとうございます。

    とても貴重な意見だと思います。
    任意であろうとなかろうと、活動に違和感を感じる方が増えれば、メンバーを増やすどころか離れる原因にもなりかねませんしね。

    難しいものですね。
    困った時はお互いさまというコンセプトは、共感出来るのですが……。

    2
  • 2022年09月07日
    • メンバー

    私は任意の寄付でも、目的が不明瞭…というか、やりとりもしていない方にお金を差し上げたいと思える程の博愛主義者ではありません。功績のある方なら心揺れますが、中にはお金の申請だけで去る方もいます。助け合いではなく支援だけ受けたい方、それもありかもしれませんが、私は苦手です。
    昔、子と二人でクルーズ旅行をした際に強制的にユニセフに1ユーロづつ取られたことがありますが、(嫌と言えば返金)それに近いものを感じます。お金がないわけでもケチなわけでもなく、自ら進んで動かない事柄に対して違和感を覚えます。

    4
  • unknown192さん
    2022年09月07日
    • メンバー

    キラキラ235さん、コメントありがとうございます。

    私も金銭的な余裕があるわけではないのですが、メンバーさんのヘルプを見ると、もう少し何とかしてあげられないものだろうか?とモヤモヤしてしまいまして、このようなコメントを掲示させてもらいました。

    送料も、着払いだと躊躇される方もいらっしゃるでしょう。
    かといって、送る側の負担では、それも大変ですしね。

    わかりますよ、そのモヤモヤ。

    3
  • unknown192さん
    2022年09月07日
    • メンバー

    ひかりさん、コメントありがとうございます。

    カード払いでないと支援できないのは、確かに1つ壁ですよね。
    ですがキャッシュレスが当然のような現在では...現金対応となると、これも難しい課題ですね。

    もしかすると、月額利用料(任意)という響きが良くないのかもしれませんね。
    月額寄付(任意)とかだったら、イメージ変わりますかね?

    3
  • 2022年09月07日
    • メンバー

    4人のパパさん、こんにちは。
    私もお金のヘルプももうちょっと何とかならないかなと思っていました。私も金銭的に余裕が全くないので、あまり協力できませんが。あと会員さん同士のやり取りの送料も何とかならないかな。と。差し上げたいのですが、送料のことを考えると躊躇してしまい、結局、処分してしまったりしています。
    でも有料になってしまったら、使わないな。とも、思っております。

    5
  • 2022年09月06日
    • メンバー

    こんにちは。
    私はカードしか支払えないのもお金が集まらない理由では、と考えています。
    私自身、カード嫌いで3年半所持し一回も使用できなくて、それ以来持っていません。
    ただ寄付は善意のもので強要されるものではないから、支援したい方のみが支払う方法が良いとは思います。利用料を支払ってまで私は使わないです。

    4
  • unknown192さん
    2022年09月06日
    • メンバー

    毎日まんじさん、コメントありがとうございます。

    利用者の増加は、確かに健全策ですね。
    メンバー数はそのまま力とも言えますから。

    ただ、そうなるとヘルプの人数も増加しそうですよね。

    コミュニティの管理やイベント、メンバー増への宣伝方法等、進め方にもよりますが、運営の負担を増やしてしまうのも課題がありそうです。

    行政の介入や助力に関しては、どうなんでしょうね…ハードルは高いと思いますが、ダメ元でなんでもやってみる!言ってみる!ってのも良いかもですね。

    温かい社会づくりが、よりよい形になると良いですよね。

    3
  • unknown141さん
    2022年09月06日
    • メンバー

    個人的に思ったことなので、批判や非難をする意図はないです。

    お金のヘルプに関して、望む金額(設定金額?)に至らないのは、たしかにその通りですが、届かせるためどのような取り組みが必要かという点では、私個人的には、利用者の増加が健全策のような気が致します。行政へ活動のバックアップをしてもらえないか打診したり、それこそ日々の公式ツイート回数を増やす取り組みも効くんじゃないでしょうか。地域別コミュニティを作ってみたり、年代別コミュニティを作ってみたり、イベント企画をやってみたり。口で言うのは簡単だなーと思うので勝手気ままに書いています。

    登録者数が1万人くらいに増えれば、おばかな単純計算ですが、3万前後の支援金額が10万くらいにはなって、目標に届くものは届く気がします。
    行政に活動のバックアップをもらうのは割とハードルが低いと思いますが、特定の営利法人には肩入れしないという原則があるので、そこをどう潜り抜けるかだけですね…。

    4
page top