勝手に就職相談室④見てもらえる履歴書作り

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    unknown223さん
    2022年07月18日
    • サポーター
    • 仕事・職場
    • お役立ち・お知らせ
    • 雑談・その他

    勝手に就職相談室④見てもらえる履歴書作り

    暑いですが皆さんお元気でしょうか。ユカリです。

    今日は、採用担当者に必ず見てもらえる履歴書作りについてお話をします。

    皆さん、採用担当者は履歴書を10秒で見て次回選考に進むか捨てるかどうか決めるというのは聞いたことがあるでしょうか。

    あれ、本当です。
    私たち採用担当者は条件にあった候補者の履歴書でさえ1分くらいしか時間をかけて読みません。それ以上の時間はかけません。なので、その最初の10秒で皆さんが1時間以上かけて作成した履歴書が次回選考行きかゴミ箱行きかが決まります。

    では、どうすれば採用担当者の目に留まる履歴書を作成できるのか。今回はそれをお伝えします。

    要点だけを押さえれば選考通過率があがります。
    では、さっそくその要点をお伝えしますね。

    ①履歴書の「穴」をなくす
     →就職期間外の例えば「休職中」や「求職中」の期間を履歴書に載せない方が結構います。これは一発でアウト。例え一か月でもしっかりと「求職中でした」などと書きましょう。病気で療養した場合も書いた方が穴があるよりは良いです。ただし、病名などを書く必要はありません。「病気で療養(完治←これ重要です。完治していない場合、採用を見送られることも残念ながらあります。完治してない場合は「仕事に支障なし」(ない場合))」とだけ記載すれば大丈夫

    ②職務内容をしっかりと明記する 
    たまに「事務」「営業」とだけしか記載していない方がいます。大体の内容は理解できるのですが、具体的に何をやってどう周りを喜ばせたのかが採用担当者は知りたいです。
    なので、「事務」だけではなく「電話番」「システム入力」と書く。もっと言えば「素早い電話対応」「ミスのないシステム入力で発注ミスを防いだ」などと形容すると採用担当者の目を引きます。

    ③離職理由を書かない
     離職理由を詳しく書く必要はありません。特に、不本意な形で辞めた場合(人間関係や職務内容など)は「一身上の都合」だけで大丈夫です。面接時に、退職理由を聞かれた時は「もっとチームを大切にする職場で自分を磨いていきたいと思いました」「私の能力を最大に発揮できる職場を探しています」と前向きな形に変換して伝えましょう

    ④職/業種変更する応募時には志望動機にその理由を書く
    これがないと「この人は今までのキャリアを捨てて何がしたいのだろう」と思われて、応募書類はゴミ箱行きです。必ず書いてください。人事の頭の中に「?」が浮かぶ応募書類は二次選考には進みません。

    ⑤応募書類の日付は、応募日から2週間前くらいまでにする
    それ以上古い書類だと、信用がありません。もしかしたらすでに新しい仕事を始めている可能性もありますし、日付を変更しないのは怠慢的にみられてしまいます。

    ⑥第一印象は大切!
     これも本当! 写真でお顔を拝見して、職務に合うかどうかも判断されます。美人・美男子かという問題ではなく清潔感があるかはもちろん、学生のような紺のスーツは避け、少し口角を上げ目で笑っている写真を撮るようにしましょう。背景は灰色か白でスーツの下は落ち着いた色のパステルカラーを選ぶと顔の色が映えます。

    いかがでしょうか。
    これを実践するだけで、皆さんの応募書類は格段に洗練されたものになるはずです。
    急いで作成するときも、是非念頭にいれてみてください。

    皆さんの書類の通過率があがるように祈っています。

    4 コメント待ち

アイコンみなさんからのコメント

コメント募集中です。
投稿した方が、コメントを待ってます。
あなたの温かいコメントをお待ちしてます。

以下のようにどんなコメントでも大丈夫です。
まずは、最初のコメントをを投稿しませんか。

→投稿に関する共感・同意・応援・お礼のコメント
→投稿に対する直接の回答
→投稿内容を整理し自分自身の理解を深めるためのコメント

page top