仕事と育児

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    KAZUさん
    2024年11月03日
    • メンバー
    • 仕事・職場

    仕事と育児

    初めて投稿させていただきます。
    昨年妻を病で亡くし、小学校一年生の娘と私の母親(要介護1)と3人暮らしをしております。
    私は4月より管理職となり、部下も20名程おります。
    仕事、育児で多忙を極めており、昇進は断るべきであったと今更ながらに感じながら生活しております。
    ※私の会社は懲戒処分以外の降格は出来ません
    持ち帰る仕事も有り、日曜日は仕事で子供の遊び相手も満足に出来ず、仕事のストレスで辛く当たってしまうことも多々有ります。最近は精神的な落ち込みや肉体的な疲労もかなり出てきています。
    母は脚が不自由で認知機能の低下もあり、子供の相手やご飯の世話なども頼めない状況です。
    仕事、育児など全てが中途半端な状況です。給与は下がっても、仕事のストレスを軽減し、育児に注力した方が良いか悩んでおります。

    3 コメント7件

アイコンみなさんからのコメント

  • たたさんさん
    2024年11月09日
    • メンバー

    こんばんは、私も同年代の管理職で小学生の息子と娘がいます。
    降格がないのも一緒です。
    今の仕事辞めても収入面では問題ないならともかく、そこまでビジョンが見えなければ続けた方が良いと思います。
    相応の収入があるなら、家政婦やヘルパーを使って家事などの負担を減らし、ストレスを家庭に持ち込まないことを考えた方が良いと思います。
    私も子どもと一緒の時間は多くないですが、息子とはキャッチボールを毎日したり、娘とは買い物に行くなど、子どもとの時間を確保し、そこでは仕事に関わるもの一切持ち込まず、子どもだけのために過ごすようにしています。

    2
  • よこやまさん
    2024年11月07日
    • メンバー

    こんにちは。
    はじめて投稿します。
    私は逆に子育ての為に昇進を諦め、仕事の量も減らした結果、手取りの額も随分と減り、今では借金をしながらやりくりをする毎日です。

    今では相談者さんとは逆に、もっと仕事をすべきだったと後悔してます。なので、どちらを優先とかではなくて、バランスが大切だったりするのかもしれません。

    2
  • とみぃ。さん
    2024年11月07日
    • メンバー

    最近知って、私も利用しているのですが………。ヘルパーさんを雇ったらどうでしょうか。カズさんに対してのヘルパーさんです。行政からの紹介なのでサインしないといけないですが……私は助かっています。相談にものってくださし。家事支援、子どもの遊び相手…カズさんが本来しないといけない作業を少しでも減らして、その間、ちょっとでも仕事をする!!って事はどうでしょうか。特定のヘルパーさんらしいので、家庭での相談色々されてみては???

    お母様にはお母様のヘルパーさんをつけてもらって…使える行政のサービスは1つ残らず、利用してみましょう。税金払っているんですし。

    福祉関係だと、数時間子どもを学区内ですが連れて遊んでくれるっていうのもあるらしいです。

    私は月に1回出来る時もあれば、まとめてする時もあるのですが……お楽しみ会(家バージョン)を開催しています。どこかにお出かけだったり、食事だったり、カラオケや映画だったり、お好み焼きパーティーだったり…子どもも親もそれがあるからそこまで頑張って仕事や学校頑張ろうってなれてます。毎日じゃなくてもいいと思うんです。父は忙しいって子どもながらに思って感じている部分があります。。。ありますよね??だからって引け目に感じたら、子どもは逆に落ち込んでしまいますよ。だから逆手にとって、朝のおはよう!だけでもいいんです。一緒に◯曜日の朝または夜は食事する!だけでもいいんです。何かしながら、学校どう?どんなお勉強したの?どんな遊びが、流行ってる?だけでもいいんです。そのちょっとしたカズさんの想いが少しづつ積み重なって、彼女への愛情となるのだと私は思っています。何でも独りでしようとしない方がいいです。頼れるサービスはこれでもかって位頼って、お願い出来る仕事は誰かに割り振って……ちょっとでも心安らかにお子様と過ごされてください。

    3
  • 2024年11月05日
    • メンバー

    何度もごめんなさいm(_ _)m
    お母様は介護認定されてるようですが、サービスも受けられてますか?
    うちも80代の実母、義母が一応いますけど、それぞれ私達とは離れて暮らしてるので、介護の負担は軽く済んでます。
    KAZUさんが一人で頑張り過ぎない為に、荷物を減らす方法を見つけたいですよね

    2
  • 2024年11月04日
    • メンバー

    KAZUさん、はじめまして。お疲れ様です。
    死別のオプチャ等で聞く話では、遺された人の働き方は様々ですね。管理職、正社員、アルバイト、無職(鬱で働けない)…。
    私は今月で夫を亡くして四年ですが、働く時間の長さより、娘と過ごす時間を今のところは選んでいます。これで本当に良かったのか…とやっぱり迷う日もあります。
    KAZUさんの場合、娘さんがもう小学校に入られているし、なるべく給料をこのまま落とさない方が良いのかなとも思ったり。。一度ご家庭のことや、ご自身のメンタルの不安を上司か人事かと、相談しても良いのかもしれません。
    いま現在、娘さんはまだ手のかかる年頃で、ママを亡くされて一年ほどでしょうか…習い事とか学童とか、お家の外で活動する時間を増やしてあげれると良いのかも、と思ったりします。
    お母様に頼めることは頼って、緩くて良いので、無理の少ない方向へ進まれてくださいね

    2
もっと見る
page top