お勧めの本

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付終了
    2024年01月26日
    • メンバー
    • 子供・教育
    • 雑談・その他

    お勧めの本

    子育ても終盤にさしかかり、子どもとのかけがえのない時間を実感してる母です。

    最近読んだ子育て本で良書と感じた本に出逢えたので投稿させていただきます。

    子育てで悩んでる方、相談する人が居なくて途方に暮れてる方がいたら、ぜひ時間をみつけて読んでみてください。

    奥田健次著「子育てのほんとうの原理原則」という本です。

    私は図書館で予約して読みました。
    表面的なことを書いてある本はたくさん読みましたが
    具体例を出して親の関わり方が書いてあり、目から鱗でした。

    また、お勧めの本があったら是非教えてください!
    親の関わり方を勉強して、幸せな子どもと笑顔を増やしましょ♪

    3 コメント6件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2024年01月31日
    • メンバー

    まひみさん

    今の時代、活字離れしちゃいますよね~
    わたしも老眼もあり、新聞等小さい字はなかなか読めませーん。

    うちも子が繊細だったので、小学生の時「HSC」を疑いました。
    今では図太く成長して一安心で「そんな時もあった」と思いますが、あの頃は必死!
    明橋大二さん、図書館で検索してみますね!

    1
  • 2024年01月29日
    • メンバー

    ichi8ruさん、子育てのほんとうの原理原則、ですね!
    メルカリには無かったから、また図書館もあたってみます。

    赤ちゃんとか小さいうちは、本とかネット情報とか読んで一喜一憂してました。共感できるポイントがあるとホッとしたり、懐かしいです!
    うちの子HSCかな、と思って明橋大二さんの本を買ってみました。親も手探りで子育てしてるから、参考になる物を持てると気持ちが安定しますよね。

    独身の頃は小説の一気読みとかもしたんですが、今はTVerが楽で活字離れしています〜
    子離れしつつあるので、また読書もしたいなぁ。

    1
  • 2024年01月28日
    • メンバー

    ひかりさん
    こんにちは!研究報告書ですか!さすが高学歴さんは読み物から違いますね~
    私が見ても、たぶん理解できそうにない~(;'∀')

    最近は「ゲーム・スマホ・不登校」がキーワードなので、今回久しぶりに教育系の書籍を読みました。

    1
  • 2024年01月27日
    • メンバー

    日々お疲れ様です。
    私は書物より、近年は大学や病院の研究報告書を読んでいます。日本の論文は9割は引用と言われるくらい他説が多いので、まぁまぁ勉強になります。
    特に我が子には一般論が通じないので発達系の話もほぼ役に立ちません。結局のところ親にとって良い子が子の幸せとは限らないし、他者の話は親への慰めの一つしか思っていません。
    でも読書をして学び続けることは大切なことですよね。図書館で今度読んでみます。

    1
  • 2024年01月26日
    • メンバー

    キラキラ235さん

    こんにちは!娘さんなら孫育てもできそうですね♪
    うちは息子なので、諦めてます。笑

    胎教、やりましたやりました!会話しましたね~~
    私は池川明先生の「体内記憶」でしたw
    うちの子3-4歳の時体内記憶があったので、聞いた瞬間震えました!
    当時は感動したものです~♪

    最近子育てのことを聞かれることが多くて、アップデートがてら読んだら目から鱗でした。
    学校の先生は教員免許取得したら「先生」と呼ばれ
    大人の女性は授かれば「母親」となりますが、
    親としての正しいふるまいは教えてもらえなくて手探りなので、
    「子供が育つ魔法の言葉」とか読みまくりました~。
    懐かしいなぁ

    1
  • 2024年01月26日
    • メンバー

    ichi8ruさん
    こんにちは。お薦めの本、初めて知りました。ウチの娘は19歳。子育てはもう諦めて、孫育てを夢見る日々を送っております。機会がありましたら、本屋さんで探してみます。
    ウチは、胎教から七田の本を読んでいました。あと、たまごクラブも読んで、お腹の中の赤ちゃんと胎動とタッチで会話が出来ることを知り、話しかけてました。

    2
page top