-
- コメント受付中
-
2022年11月15日
いみみん
- メンバー
- お金・保険
- 子供・教育
- 健康・心
不登校 学校行けません
学校で多動危害性の問題ある生徒がたくさんいて、授業を聞くに至らなく、別室も確保して頂けません。勿論放課後学習支援も学校ではしてくれません。担任教師のみならず、教務主任、校長、他教師も1人親家庭に配慮無し、家庭にゆとりある生徒が優先です。 家庭で学習させるにも、光熱費通信費、教材費の下敷き、給食も食べてこれないので、食費も大変負担が掛けられてます。活動場所も失った為、デイサービスも今のところ活用できない⟵受け入れがない 為、親があちこち連れて行かねばならない為交通費も かかってます。 体力的にもしんどく、習い事など、業務に委託しないとならなくなっていますが、公立学校に進学できない時の為にあまり、お金も使いたくないですし、食費切り潰さないとならず困ってます 学費貯金も さらさら間に合いません。高校進学危うし!!
-
♥
3 コメント4件
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2022年12月06日
ひかり
- メンバー
こんにちは。
私自身が超問題校の出身です。授業妨害どころか、毎日警察が来たり、取材で新聞社やテレビ局も来たりしていました。学校が問題児によって全面閉鎖されたこともありました。私は勉強したいのに勉強をさせて貰えない環境をバネに家庭でBBCやVOAのCDをひたすら聞いて学んでいました。『あの人達より絶対に良い生活を送るんだ』と決め、ハングリー精神で乗り越えてきました。
勉強を強要すると、より一層やらなくなってしまいます。そもそも勉強をしたいと感じるようになるには前提条件として知識を得る=幸せという価値観が成立している必要があります。普段の生活の中で計算を手伝って貰ったり、パズルを一緒にやったり、語彙力を意識した会話や、天体観測をしてみてはいかがでしょうか?お子様が楽しいと感じるようになれば自ら教科書や辞書を読むようになるかもしれません。
公立の教師は基本的に保護者から直接学費を得ていないので、保護者や生徒に感謝したり寄り添う気持ちが強くない傾向があります。構内に問題児が複数居ても居なくても教師は学習指導要項に基づいて解説するだけです。生徒の理解力を求める教師なら、そもそも塾や私立の教師になりますよ…。(私立だから良いとはもちろん限りませんけど確率的に熱心な教師の割合が高いと思います。)
学校に期待すると、本当に疲れるのでご家庭で今まで取り組まれていないアプローチの仕方を試してみてはいかがでしょうか?地歴問題をかるたにして一緒にやったり(広告の裏紙でも作れます)、海外の国歌を一緒に覚えたり…直接的な取り組みより(参考書)お子様の興味をひくかもしれません。
お母様もすでに努力をなさっているかと思います。良い打開策が見つかります様に願っています。 -
♥
2