都営住宅に当たりたい。

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    2021年01月22日
    • メンバー
    • 家事・住まい

    都営住宅に当たりたい。

    10年近く応募していますがなかなか当たらず賃貸に住んでいます。
    支払いのほとんど家賃になってしまうので生活が大変です。
    地道に応募するしか無いんですよね…。

    せめて更新料など無ければと思いますし、扶養手当以外に家賃の補助などが有ればと思っています。

    11 コメント10件

アイコンみなさんからのコメント

  • トウマさん
    2021年01月25日
    • メンバー

    豆吉さんはじめまして。

    離婚前に都営住宅に当選し少しの期間住んでいた事がある者です。

    私の場合は障害者手帳を持っていた事と住民税非課税世帯だった事が大きいですが、倍率の低い団地を狙ったことも大きいのではないかと思います。

    ・都内でも23区外で多摩地区などの比較的人口が少ない地域
    ・駅から離れた倍率の低い団地
    を狙って応募し、4回目くらいで当選しました。
    築年数があまりに古いとちょっと気が引けますが、平成の最初くらいの築年数ならばエレベーターがありリフォームしてある事も多いので住みやすいと思います。通勤や保育園の送迎には電動自転車を使ってなんとかなっていました。
    募集の段階では情報がほとんどないので、住所から周辺の状況をGoogleマップなどで見てみると良いかも知れません。
    大きい団地だとバス停が近くにある事もあります。

    もし既に上記の事をやっていたら申し訳ありません…
    お仕事やお子さんの学校・保育園の関係で難しいかも知れませんがご参考になさってみてください。

    3
  • unknown008さん
    2021年01月25日
    • メンバー

    はじめまして。
    公営住宅は当たる気がしないですよね。
    私の地域はひとり親は2倍ですが、高齢者も2倍なので、2倍もらえてようやく1倍といった感じです。

    ビレッジハウスはありませんか?
    元公営住宅らしく築50年ぐらいで古いのですが、中はリノベーションしてあって綺麗ですし、とにかく家賃が安いです。
    直接ビレッジハウスで申し込みもできますが、仲介業者を通した方が(値段は変わりませんので)、ここはこう書いた方がいいとかアドバイスしていただけるのでいいですよ。

    3
  • 2021年01月24日
    • サポーター

    今日、豊島区のWAKWAKUネットワークさんの主催で、豊島区の空き家対策としてオーナー側と支援するNPOをマッチングさせ、空き家や二世帯住宅の一部貸し出し等されている事業についてのセミナーがありました。
    千葉ではURも結構空いてるのですが、都内ならこうした自治体の窓口の方がヒットするかもしれません。
    詳細については今聞いたばかりでよくわからないのですが、家賃補助は国交省の制度も利用できて、それらを組み合わせて子供が自分の部屋をもてるような住環境の整備をされているそうです。
    中途半端な情報で申し訳無いのですが、今のご住所の自治体内でもあるかもしれないので、調べてみてください。

    5
  • ひめこさん
    2021年01月23日
    • メンバー

    はじめまして。
    私も6年応募しつづけました。
    結果、入る事ができました。
    理由はアパートの立退で出なきゃダメだったので。
    後は友達は倍率が2倍以下の所で入れたそうです。
    なかなか入れないですよね。
    常に応募し続ける事しかない気がします。
    すみません。良い方法なくて。

    3
  • ひめこさん
    2021年01月23日
    • メンバー

    はじめまして。
    私も6年応募しつづけました。
    結果、入る事ができました。
    理由はアパートの立退で出なきゃダメだったので。
    後は友達は倍率が2倍以下の所で入れたそうです。
    なかなか入れないですよね。
    常に応募し続ける事しかない気がします。
    すみません。良い方法なくて。

    4
  • 2021年01月23日
    • メンバー

    宮古ぱぱさん
    コメントありがとうございます。
    私の住んでいる自治体では、10年家賃支援を受けていました。

    その間に都営に当たると信じて生活していました。なかなか狭き門で当たらず支援の期日が来てしまいました。

    家賃の支払いが大変ですと役所に相談に行くたびに都営住宅しかないと言われています。

    先日 今住んでいるアパートの契約更新の電話がらきたので
    支払いが大変すぎて苦しいと話をしたら ありがたい事に家賃を下げて貰えました。

    言ってみるもんですね!

    宮古ぱぱさんのアドバイスもじっくり拝見して色々相談もしていきます。
    ありがとうございます。

    3
  • 2021年01月23日
    • メンバー

    Ryoさん
    15回落選もキツいですよね。
    賃貸はパート収入では本当に大変ですよね…

    コメントありがとうございます。
    一緒にがんばります!

    4
  • 2021年01月23日
    • メンバー

    豆吉さん はじめまして
    そのお気持ち大変よくわかります!
    私も同じでこちらは市営住宅に15年連続で落選しております もう15回も落ちてるんです
    ずっと子供と二人で賃貸に住んでますが私のパートの収入だけではもう限界で家賃の占める割合って本当に大きいですよね?これ以上無理・・・ってとこまできてます
    地域によって家賃補助がでるとこもあるようですがそれもありません
    また抽選方法とか10回落選すると次の倍率上がるとか色んな方法でやってるとこもあるようです
    とにかく地道に応募するしかなくかといって一生当たらない気もしてます(苦笑
    一緒に頑張りましょう 

    4
  • 宮古パパさん
    2021年01月22日
    • メンバー

    豆吉さん、初めまして。宮古パパと申します。

    毎月の家賃負担は重いですよね。
    私も少しみてみたらwaccaに以下の記載がありました。
    自治体によっては家賃補助などあるかもしれないですね。
    一度お住まいの自治体に聞いてみるのはいかがでしょうか。
    (すでに聞いたりしてたら申し訳ありません)

    https://wacca.link/article/show/005

    **********************************************
    住宅手当について支給条件は市区町村によって異なりますが、主に以下のようなものです。

    -母子(父子)家庭で20歳未満の子供を養育している。
    -民間アパートに居住し、申請先の住所地に住民票がある
    -申請先の住所地に6ヶ月以上住んでいる
    -扶養義務者の前年度の所得が、児童扶養手当の所得制限限度額に満たない
    -生活保護を受けていない

    具体的には、以下のような子どもと同居して養育している人が対象となります。
    -父母が離婚した子ども
    -父または母が死亡した子ども
    -または母が生死不明の状態にある子ども
    -父または母から1年以上遺棄されている子ども
    -父または母が1年以上拘禁されている子ども
    -未婚の母が出産した子ども(未婚のシングルマザーが産んだ非嫡出子など)
    -保護命令を受けている子ども

    また、制度の対象となるのは、原則として民間の賃貸住宅に住んで家賃を支払っている人です。例えば、社宅、社員寮、公営住宅(市営住宅、県営住宅、都営住宅など)、UR賃貸住宅などに住んでいる人は対象から除外されます。また、元夫や三親等以内の親族が所有する住宅に住んでいる場合も、家賃を支払っていたとしても対象にはなりません。
    ***************************************************

    5
  • はっちゃんさん
    2021年01月22日
    • メンバー

    豆吉さん初めまして。

    都営住宅について少し調べてみました。

    ひとり親世帯向けに(東京都住宅政策本部HP抜粋)
    ①優遇抽選(当選率が一般家庭の7倍)
    ②ポイント方式(※抽せんによらず、住宅困窮度の判定を行って、困窮度の高い方から順に入居していただく募集)
    ③定期使用住宅(条件は、若年世帯・子育て世帯向と同じで、「ひとり親世帯」も含まれます。入居期間についても同じ条件です。)

    一般家庭よりは入居しやすくはなっているかと思いますが、それでも競争率が高くなかなか入れないということですよね。

    あとはひとり親世帯入居サポートというものを見つけました。
    対象の募集住宅のみですが、子供が18歳になる年度の末日まで、または入居から三年間家賃を20パーセント割引する制度があるそうです。こちらにHPを記載していいか不明なので、もし検索するようでしたら、「ひとり親世帯入居サポート」で検索してみてください。
    東京都住宅供給公社がやっていることなので安全かと思います。何かの参考になれば幸いです。

    7
page top