-
- コメント受付中
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2023年04月28日
ひかり
- メンバー
こんにちは。
障害等級1~2級で基礎年金を受給し、18才前の子がいるから年金の分の子の加算があり、併給の調整は受けても児扶が支給、児扶に付随するひとり親の医療証を重宝している、こんな感じでしょうか。お子様自身に障害等級1~2級の障害がなければ子の加算はなくなります。制度上、障害基礎年金と生保は併給出来ますが大きな問題が生じます。
お子様の進路は決まっていますか?原則生保で大学に行かせることは禁止されています(世帯分離すればOKですがその場合、お子様は健康保険の保険料の支払いが必要となります)。車以前の問題かと…。
なお、難病は健康保険の特定疾病療養受療証の申請に該当されませんか?
親としては複雑ですが周囲からの支援が望めない場合、お子様が働き、共に頑張るしかないかもしれません。
ちなみに、もしまだ申請されていらっしゃらなければ、年金生活者支援給付金の申請をお忘れなく。 -
♥
2
-
-
2023年04月27日
かず
- メンバー
さつきさん
コメントを拝見し、何ができるか、どのようなコメントがさつきさんの助けになるのか、試行錯誤しているうち、時間が過ぎてました。まずは、大変厳しい状況でいらっしゃることと、お気持ち受けとめました。
来年手当がなくなる、通院にもお金がきり、思うように働けない....等、さつきさんは現状と、先を見据えて起こり得る問題を既に把握してらっしゃいます。それは前進している事だと思いますよ。何よりお金が足りなくなっていくのは不安ですね。思うように働けないようであれば、生活保護の相談が優先かと思いました。私個人、そのあたりの知見、情報が少ないため、こちらと並行して専門的機関に必ずご相談してみて下さいね。遅ればせながら、コメントをお贈りいたします。
-
♥
2