不安の乗り越え方

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付終了
    2021年06月07日
    • メンバー
    • 子供・教育
    • 健康・心

    不安の乗り越え方

    去年の秋頃に夫が出て行ってから、母一人子一人で生活しています。

    子供は4歳の年中さんです。

    これから子供が大きくなるまで私が一人で育てるんだ。と、思うと不安が押し寄せてきます。
    でも、負けてたまるか、何とかなる。と言い聞かせています。

    元々話し合えない夫婦でしたし、夫も実家に帰ったきりどうしたいのか、ただお金は入れました。と言う連絡だけで子供のことには一切触れてきません。

    そのお金も今の所は出て行く前と同じように生活にかかる分入ってきていますが、いつまで続くかも保証がありません。

    お金だけ入れて、子供のことは気にしていない所も、子供の人格形成にどう影響するのかと思うと怖いです。
    皆さんはどう乗り越えていますか?

    まだ離婚等はっきりもしていないのもあり
    子供にパパはどこに行ったの?と聞かれると
    どこだろうね〜。全くね〜。と
    笑って返していますが
    これが正しいのかわからず、いいのかな?これで?
    と思います。

    これ以上聞いちゃいけないんだ。と子供に気を遣わせたくもないし
    かと言って、事実をありのまま言うのもあまりよくない気もしています。

    皆さんはどうしていますか?

    正直、少し疲れてきている所もあるので
    叱咤激励より共感していただけると気持ちが楽です。
    ワガママですみません。

    わかり辛い文章ですみません。

    6 コメント8件

アイコンみなさんからのコメント

  • 2021年06月07日
    • サポーター

    はじめまして。
    私は離婚家庭に育ち、最初は父に引き取られ、その後母の元へいった経緯があります。
    まだお子さんが4歳ということで、理解についてはとても悩むと思います。
    私は、父と暮らしていたときも、母と暮らしていたときも
    ほかの人生を知らないので「これが当たり前」だと思い育ちました。
    (今思えば)父は無責任でしたが、私にとってはそれが当たり前の生活なのでそれ以外の生活を知りようがないのです。
    母に引き取られたときも「父さんが育てられないのだから母の元へ来たのだ」と。
    結論、子どもは「自分に起こる現実しか知らない」ので、親は他人(夫または妻)に期待して「こうあるべきなのに」と思うことをスッパリ止めたらどうですかね?
    離婚してないからとか、あなたの子どもなのにとか、自分の「べき」を捨てるととても楽になりますよ。きっと。

    私は、今思えば夫婦のイライラの母の捌け口になっていたから離婚に大賛成で父親に付いていったけど、父親の無責任さに嫌気がさして母の元へ(裁判所とか難しいやりとりがあったらしい)行きました。
    父と離れることで、関係が穏やかになり、大人になってからは父とも母に隠れて親子関係を続けて、結果両親を看取りました。亡くなる順番が逆なら父を看取ってないでしょう。

    子どもは大人になりますよ。
    いつでも話を聞きます。
    長文すみません。

    2
  • 2021年06月07日
    • メンバー

    はじめまして、たけはなと申します。9歳6歳の二人を育てています。どもぞうさん、大変な中での子育て、きっと色んな事に押しつぶされそうな想いを一人で抱えておられますよね。私もその一人で、こちらのサイトに助けていただいてます。うちは、離婚が決まるまでは家庭内別居で元夫は部屋に引きこもって、話し合いもできませんでした。話し合いたくて、子どものいない時間をとっても無視されるか会話にならない状態でした。無視されるのは辛かったですし、どうして話し合えないのかも分かりませんでした。

    子どもへの説明については、私もうまく説明できない時間が長く続き、始めは元夫実家のある土地が離れていたので、あっちで働く事になったよと伝えていました。ただ、辻褄が合わない事も出てきたので、特に上の子は分かっているので本で説明をしました。サイトで紹介されていた「ココ、きみのせいじゃない」というのを一緒に読んで話しました。
    子どもたちの人格形成にどう影響するのか、私も心配です。離婚したことを後悔はしていないので、前向きに生きる姿を子どもに見てもらうしかないなと思って日々過ごしています。
    答えにはなっていませんが、自分のことを思い出しコメントさせてもらいました。

    3
  • たろさん
    2021年06月07日
    • メンバー

    ただでさえ別居で家事育児をがんばられ心身疲れているのに追い討ちかけるように精神的に追い詰める職場はやめてよかったと思います。
    職場や周囲などで自分の意に沿わなかったり、解決しようのないアドバイスが多いようなので参考にする程度で聞き流しましょう!
    真摯に受け止めて解決もしないことのに実行すると疲れてしまうと思います…。
    今は一旦仕事も旦那さんとの関係も忘れて少し休んでみたら如何でしょうか?
    気持ちが落ち着いてきたら話し合いを無視する旦那様とどうするのか、離婚するのであれば職もどうするのかを考えたらいいと思います。

    私の職業はつい最近まで飲食店アルバイトでフルタイムで働いておりましたが、現在は看護師を目指しており職場とのシフトが合わず退職しました。

    2
  • 2021年06月07日
    • メンバー

    話し合いはもう難しいんじゃないですか?
    お金くれる内はもらっていて、それで良いんじゃないですか?
    仕事は飲食店のパートです。
    そんな社長さんいる所は辞めて正解ですよ!
    良い仕事見つかると良いですね。

    1
  • 2021年06月07日
    • メンバー

    早々にお返事をいただきありがとうございます。

    まずは仕事をしよう。と思い

    就職活動をして
    不動産屋さんに就職しました。

    幸いなことに私の実家も近くにあるので
    親が幼稚園からの子供のお迎えをして
    私の帰宅まで実家で待っている
    という生活をしてみましたが、激務と子供の寂しさのピークが重なり

    小さな会社だったのですが
    事あるごとに社長と面談があり
    ご主人のこといろいろ怒ったから出てっちゃったんじゃないの?や男をたてるということはね。と
    たびたびそういう話しになり

    私は疲れました。

    今は退職して一旦、仕事の見直しをしようと思っています。

    周りからは
    家族3人で
    やり直せばいいじゃない?
    ご主人と話してみたら?

    など
    アドバイスをもらいますが

    話し合いの打診を夫が無視しているのが現状です。

    LINEしても既読になりますが
    返信されません。

    アドバイスにそうですよね〜と返しながら
    話し会いませんか?という案を夫から無視されること

    本当に傷つきます。

    何とか乗り越えたいです。

    皆さんはどんなお仕事をされていますか?

    私はこの仕事で子供を成人まで育てるんだ。と肩に力が入ってしまうところがあります。

    2
  • 2021年06月07日
    • メンバー

    はじめまして、どもぞうさん。私もよく元夫がいなくなり、しかも引き出しの生活費(5万円)がなくなったりして、離婚を決意しました。
    不安な気持ちすごくよくわかります。私は親を頼れなかったので本当に怖かったです。
    二歳半で母子施設へ行きいま築40年のマンションに小2の息子と暮らしています。
    この前アスレチックで2人でメガジップラインというターザンをしました。
    怖かったけどやり終えた爽快感はすごかったです。
    辛いことは山ほどありますが、楽しい思い出を増やしていきたいと思いつつ生活してます。

    3
  • 2021年06月07日
    • メンバー

    私は7歳、4歳、3歳の男の子を元旦那からのお金の支援などなく育ててます。
    お金はいつまで続くかわからないですよね…
    働くのは如何ですか?少しは不安も和らぐかもしれないですよ?
    ウチも子供達に会ってさえくれません。でも明るく毎日過ごしてます。
    お子さんはパパ好きなんでしょうか?そうでないなら、事実を教えてあげても良いのではないでしょうか?
    1人親になれば色んな支援を受けられます。大丈夫ですよ、何とかなります!
    何とかするしかないんですよ。無理だったら児相を頼ったって良いじゃないですか?
    1人で無理する事はないですよ。皆んな助けてくれます。

    1
  • たろさん
    2021年06月07日
    • メンバー

    初めまして。
    私は夫と調停離婚後、1歳の息子と実家で暮らしております。
    まだ喋れはしないものの今後どうしてパパがいないのかと言う質問が来る日にドキドキしております…。
    公正証書で残した為養育費は払われており、月に2回程度面会と定めたにも関わらず元夫も息子に会う気はまったくありません。
    調停中はひと目でいいから息子に会いたいと言っていたのにも関わらず離婚した瞬間音信不通で振込のみがあります…。
    元々転職を繰り返す人だったので、養育費もいつまで続くかもわかりません。
    離婚しようがしまいが子供の親に変わりはないのにお金で責任を買っているようで無責任に感じてしまいますよね…。
    どうする事もできずに現状維持なので質問の回答にはなりませんが、辛いと言う気持ちに共感したのでコメントしてしまいました(´・ω・`)

    1
page top