-
- コメント受付中
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2023年06月11日
ひかり
- メンバー
お疲れ様です。
防災関係は結構対策しています。全く役に立たない防災士の資格も満点合格しました。上級救命も随時更新しています。
建物→本棚など備え付け以外なし。統計上お風呂場が一番安全なので必要以上に物を置かない。玄関に電池式非常用ライト、子のヘルメット、防災毛布、感染症対策キット、傷処置セット、ハンディ濾過器、衛生用品、ラジオを置く。
食品→缶等あり。水は徒歩内に複数箇所供給場所があるのであまり置いていません。シャンプータオル、ウェットシート、サランラップ(水がないと洗えないのでお皿にかけて使います)はわりと多めにあります。家に留まる場合三日は耐えます。逃げる時はラムネと子の水しか持ちません。重いのは体力を奪います。
※避難所はお金のある自治体であれば市区町村管轄の避難所、なければ都道府県管轄の方が良いです。区立小と都立高だと設置されている内容に差があります。
それ以外に。子のランドセルに被災した際の過ごし方のメモが入っています。学校を出た場合、子がそれを見て動くことになっていて内容は学校も把握しています。どこで被災するか分かりませんから、紙に記して置くと親も子も安心です。 -
♥
3