-
- コメント受付中
-
2022年02月23日
はっちゃん
- メンバー
- 仕事・職場
- 雑談・その他
みなさまが持ってる資格を知りたいです!
こんにちは。先日子供の宿題について相談させていただいたはっちゃんです。
たくさんのアドバイスありがとうございました!
今回は資格について相談です。
最近、「高等職業訓練促進給付金」というものを知りました。ひとり親向けの支援で、養成機関で六カ月以上訓練が必要な資格取得支援として毎月最大10万円をもらいながら勉強できるそうです。(上限4年間、住民税非課税世帯は月10万、課税世帯は7万500円)
今までは看護師、保育士、理学療法士などでしたが今は対象資格が広がり、IT関係の資格も支援対象になりました。
そこでみなさんがとった資格の中で役に立ったなぁと感じる資格があったら教えてほしいです。
私は飲食関係に勤めながら調理師資格をユーキャンで勉強しながら取得しました。調理師をとったものの知識は増えましたが給与は増えずでした…
現在は自宅でいろんな会社のオンライン研修のテクニカルサポートと飲食の兼業です。
何か他の仕事にもつながる資格が欲しいなと思っています!
みなさんが興味を持っている資格なども教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
-
♥
3 コメント9件
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2022年02月25日
キラキラ235
- メンバー
はっちゃん様
はじめまして。私も調理師の免許を取得していますが、調理師として稼いだ金額は、調理師専門学校に納めた学費より少ないペーパー調理師ですが(*ノωノ)
一時期、資格取得にはまり、独学で勉強して秘書検定とかMOUSとか合格はして、知識として役には立ちましたが、給料には反映されていないです。そんな中で、(給料には反映されませんでしたが)役に立った資格は、ZENKEIの『所得税法』という資格です。それまでは自分の源泉徴収票を見てもチンプンカンプンでしたが、所得税法を学んでからは、税金の仕組みが分かり、生活するうえで役に立っています。アルバイトでも正社員でも、一銭でも、お金を稼ぐのならば、ちゃんと所得と収入の違いとか、税金の仕組みとか、中学生の内に学ぶべきなのに。って思います。公民で、三大義務の「教育」「勤労」「納税」は習うのに。
貰える給料は自分の力では、どうしようも出来ない部分ですが、出ていくお金に関しては、自分の知識でなんとか出来るのは、お得ですよ。高等職業訓練促進給付金の対象講座でも無いし、資格と言うべきなのかは分かりませんが、是非ともご参考に。 -
♥
5