シンママであることについて、家族の理解を得られないことが今苦しいです。

ひとり親 wacca

メッセージを削除する

このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


メッセージを承認する

・お互いを尊重し思いやりあるやりとりをお願いいたします。

・コミュニティガイドラインに沿いご利用下さい。違反の場合wacca利用停止等の措置を予告なく行う場合があります(https://wacca.link/introduction/community_guidelines

・個人情報の共有は原則おやめください。

・物品等の送付・受領において必要に応じ個人情報をお相手に提供する場合はご自身の責任・判断で行ってください。


メッセージを許可する

メッセージを許可します。よろしいですか?


    メッセージを削除する

    このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。


    • コメント受付中
    ひろさん
    2023年06月17日
    • メンバー
    • 健康・心
    • 元配偶者・家族・ご近所
    • 雑談・その他

    シンママであることについて、家族の理解を得られないことが今苦しいです。

    初めて投稿します。私は生後3ヶ月の男の子を育てるシンママです。
    いろいろわけあってこのような状況で子供を産みましたが、年齢35歳であり、子供が健康に産まれて来たこと自体に感謝しております。子育てはこれから大変なこともたくさんあるかもしれませんがとても今幸せです。

    ひとり親なのもあり、里帰り出産で母の協力を得られたこともとても力になり強く感謝しています。
    ただ、姉からは否定の言葉が多くつらい気持ちになります。
    協力して欲しいなんておこがましいことは言えませんが、せめて批判せずまずは子供を可愛がってほしいと思うことはおかしなことでしょうか。
    姉は結婚も出産もせずキャリアウーマンのような感じです。
    母のことが大好きなので、母に負担をかけている私のことが許せないというように見えます。
    ただシングルじゃなくても一般的に里帰り出産で親の手を借りることは良くあることなので、そこはうしろめたいことでは無いと思うのですが、なぜか否定的です。
    私の考えが甘いところもあるので許せないのかもしれませんが、いつか時間が経ち仲直りできるのか不安です。。
    とりとめのない投稿ですみません!

    5 コメント6件

アイコンみなさんからのコメント

  • ひろさん
    2023年06月27日
    • メンバー

    まひみさん
    あらためてコメントありがとうございます。最初のコメントもとてもとてもメンタル癒されましたし、産後の体を大切にすることは自分自身のためだけでなく子供を守るための大切なケアだと思っていますので、優しい言葉を頂きとても励みになりました。
    私もここの掲示板に全ての状況を細かく書けているわけではないので、私のつたない文章をもとにいろいろなご意見が出てくるのだということもとても参考になりました、、、
    優しい言葉だけではなく厳しい言葉も受け入れて考えていくべきことは理解しました。
    ただあくまでも、「心のヘルプ」の掲示板なので、私もコメントする際には相手の気持ちを思いやりつつコメントしたいなと思いました。優しいお言葉ありがとうございました。

    1
  • 2023年06月25日
    • メンバー

    ひろさん、お疲れ様です。
    コメントも読ませてもらって、私が何事も楽観的すぎかなぁと、参考になりました。

    私は妹がいますが、成人して十年間くらいは、価値観や人生観の違い、いろいろあって心の距離ができた時期もありました。
    私の方が支えてもらう状況が多いですが、今お互い40歳を越え親の介護など困った時は助け合い、違う考え方も含めて認め合えるようになりつつあります。本音をさらけ出せる相手はやっぱり妹です。人生って長いですね〜

    1
  • ひろさん
    2023年06月25日
    • メンバー

    コメントをありがとうございます。姉側の立場でのコメントも頂けてとても参考になります。
    ただ、文面にも記載の通り、実家で母の協力を得られたことにはとても感謝しているのです。。当然の権利という態度で接しているわけでは無いのです。
    姉は実家にはいないので、私と母のやりとりを見ているわけではなく、母が姉にぐちを言っているようなことももちろん考えられません。
    姉にも息子を「可愛がってほしい」とは書いてしまいましたが何かをしてほしいと求めているわけでは無いのです。母に迷惑をかけている、と私の出産や里帰りを否定する側の気持ちがうまく汲み取れず、私も空気が読めていないのかもしれないのですが。

    ただ兄弟も他人同士であり今は距離を取るべきでは、というご意見に賛同です。価値観を無理に擦り合わせようとお互いに無理をするのではなく時間をかけて分かりあうことができたらまた仲直りの機会を探したいと思います。
    貴重なご意見をありがとうございます。

    1
  • 2023年06月20日
    • メンバー

    はじめまして。

    自分の体験から、きょうだいというのは、場合によっては非常に厄介な存在だなと感じています。

    身内といえ、所詮は違う人間ですから、お互いの考えをとことん受け入れる、受け入れてもらうのは無理ですね。私は昨年母親が亡くなってから、姉とは連絡を取らないようになりました。それまではお互いなんとか良い関係を保っていましたが、母親が亡くなったことがきっかけで、価値観のまるっきり違う同士なので姉からはこれまでの恨み節を聴かされました。お互い関係をもつ事で、ストレスが溜まるなら、仲直りも何も、連絡をとらなくてもいいと考えるようになりました。そこはお互い考えが一致したようで、一切連絡を取り合う事はなくなりました。

    私もそうでしたが、子どもが小さいシングルマザーだと、ついつい肉親を頼ってしまうものだと思いますが、ひかりさんの言うように自分が姉や肉親に何ができるか?と言う点では確かにそうだなと思います。子どもを可愛がれる人と、そうでない人も実際います。相手からすると、理解の押し付け、甘えや自己中心的と思われてしまうのも納得です。

    今無理に仲直りしたい、理解してもらいたいとは思わずに、時間が経ち、ひろさんの行動をみて、肯定してくれる日が来るものと思い、今はご自身とお子さん二人で頑張ってみるというのはどうでしょうか。

    2
  • 2023年06月20日
    • メンバー

    はじめまして。
    私は里帰り出産も当然の権利という考え方には賛同できません。して貰って当然なら、してあげるのが当然、それなら、ひろ様とお子様はお姉様に何をしてあげているのでしょうか?
    ひろ様の本来の姿とは異なるのかもしれませんが、こちらの文面だとやや自己中心的な雰囲気が漂っています‥。

    2
  • 2023年06月18日
    • メンバー

    ひろさん、こんにちは!
    男の子をご出産されて、おめでとうございます。健康に生まれてくれて幸せですね。

    3ヶ月でしたら、ママの睡眠時間も不規則になったり、赤ちゃんはかわいいけれど、しんどい時期ですよね。毎日お疲れ様です。
    お母様は孫がかわいいし、何よりひろさんが心配でしょうから、これからも遠慮なく協力をお願いして、頼れるところは甘えて良いと思いますよ。

    お姉様は結婚や出産の経験もないとの事なので、複雑な感情が批判の言葉に表れてしまってる気がします。否定されちゃうと辛いですよね…
    今すぐ理解してもらうのは難しいかもですが、甥っ子のかわいさに、お姉様の方から子育てに協力したいと、徐々に変わられるんじゃないかなと思います。そのうち甥っ子の喜ぶ顔が見たいから何か買ってくださったり、ってなるのでは!
    姉妹の仲直りも、時間はかかるかもですが、きっと大丈夫です。

    行政とか地域とかも上手に使いながら、ママの身体が第一なので、くれぐれも無理せず子育てしてくださいね!

    3
page top