-
- コメント受付中
-
2021年04月21日
みなみ
- メンバー
- 子供・教育
- 健康・心
色々面倒くさいです…
3人の男の子、7歳、4歳、3歳を育ててます。
長男が小学校入学して、だいぶ落ち着いて来た?感じですが…発達障害の特性が躊躇に出てきているらしく、良く先生から電話がかかってきます。
発達障害だと言う事は小学校側へ伝えてあるので、専門の先生が担任になってくれました。
そう言った面でも色んな方にお世話になっているのですが…
仕事に家事育児、本当に疲れます。
カラオケ行きたくてもお金もないし、コロナが怖くて行けないしで…ストレス発散もあまり出来ず…
毎日仕事から帰って来たら、何もする気なくなります。お風呂も入るのが面倒です…
一応精神科にも月1で通ってます。
最近は食べても満たされることがなく、常に何か食べていたくなります。
デブなので、食べたくないのですが…
働いても働いてもお金はないし、本当に疲れます。
家も汚くて…掃除しなきゃ!と思うのですが、やってもやってもキリが無く…片付けて!と言ってもやってくれず…
食べ物も好きな物しか食べてくれず、困ってます。
皆さんはお子さんが小さい頃はどうしてましたか?夜も働けないですよね?私は誰からの支援も受けれません。夜子供達を見ててくれる人でも居れば、時給の良い夜働きたいですが…それも出来ず…
夜もなかなか寝れません… -
♥
7 コメント6件
メッセージを削除する
このメッセージを本当に削除しますか?削除後はもとに戻すことはできません。
みなさんからのコメント
-
-
2021年04月23日
MISAE
- メンバー
男の子3人!お疲れ様です。
私は息子が小学校入った時、すごい疲れました。4月からお弁当持って学童だし、ドリルとか持たせないといけないし、「保育園って最高だったじゃん!」って思いました(^^;
フルタイムで働いて、帰ってきたらぐったり。毎日、子供にも自分にもイライラしてました。(今もですけど、多少減ったかな)家とか汚いと落ち着かないですか?自分が嫌だと思う限界を決めて、とりあえず段ボールに入れるとか、シーツ引いて、遊んだらぐちゃっと丸めて隅に寄せておき、遊ぶときはそれを広げて遊ばせるとかどうでしょう?
「子供と一緒に片付けすると子供も自主的に片づけます♪」ってやつ、やってみました。
思う通りにはいかず、そして、余裕がないとできない‼
「せっかく頑張ったのに、結局片付けないじゃん!」ってなりました。
子供は当てにせず、自分でやる!という友達もいました。食事は、うちの子はあまり食べなくて、ご飯、私の分だけ作ればいいかな?って感じでした。
でも男の子を2人育てあげた叔母に「男の子って食べないでしょ?」って言われてたので、あまり気にしてませんでした。
友達の子も、お菓子ばかり食べてたり、遊び食いして全然食べなかったりという感じでしたが、(保育園ママは忙しいからか、類友なのかそういう人が多かった(^^;)今では普通に食べてます。うちの子はむらがありますが、食べるようになりました。
「保育園でちゃんと食べてるからいいよね。」が合言葉でした。(←お気楽なママたち♪)なので、あまり頑張らなくていいと思います。
子供が成長したら、家は片付きます(笑)
私は9年越しでやっと少しずつ片付けてます。ずっとフル稼働で過ごしてましたが、
「これ今やる必要ある?」って考えるようにしたら、かなり楽になりました。
だから片付けも少しずつ(^^;
3歳、4歳、7歳の男の子、まだまだ大変だと思いますが、ほんの一瞬の息抜きを見つけてください。
早くカラオケいけるようになるといいですね♪ -
♥
2